伊賀上野が元気になればいいなあ!

上野の城下町、どうなっていくんだろう、、、見守る元気はないけれど、静かに生きていこうと思う(笑)。

回顧録、NINJAフェスタ、、、

2013-01-14 02:12:48 | みなさんにおしらせと独り言
たまたま、猫のおかげで見つかった「NINJAフェスタ2003」のチラシ、の裏表紙。



あぁ、まだ市町村合併もしていないし、芭蕉生誕360年事業もしていなかったんだぁ、、、


確か、たまたま通りかかった「銀座駐車場」に設営されていた★【手裏剣道場】★

ここで、初めて「ほんまもん手裏剣打ち」を体験したのは…息子だったような、、、そんな記憶がよみがえる。
 
それから、なんでだかなぁ? はまってしまったわぁ~~(笑)

それから2年後、

はまった息子は、イベントスタッフに駆り出され(笑)、


こんな忍者に出会ったり、、、なんだかんだと面白かった。

ところで、

初回「忍びの者を捜せ!」
まだ「赤忍者」と「黒忍者」だけだったし、30数体の忍者だったのね、、、

もうすでに、過去の遺産になりつつある「NINJAフェスタ」ですが、

思い起こせば、だれが1か月以上も続くイベントを考えたんや!!
「一日限りの金遣いイベント」では、集客に結び付かん!!ということで始まったロングランイベント。
町の人もスタッフもいろいろあったなぁ~

裏方として参加するようになって、しんどいけどやめられへん状態、、、今年ももうすぐ