晴。今季一番の寒気が西から入り、九州長崎で降雪、桜島も冠雪。それが北に
も広がって、信越方面で大雪。列車や車が通行止めとなり、被害も出ている。
今朝、一番の冷え込み。日中になってもそれほど暖かくならない。日陰には
霜がそのまま残っている。
月曜、祝日で4人メンバーがそろい、天候は下り気味なのは判っていたが、
予報では持ちそうだったのでテニスコートを確保。朝、レーダーを見ると
直ぐに降り出す様子。ダメだと思い中止のメールを出す。念のためコートに
行ってみるとM下さん来ており、降り出す40分くらいまで2人でショット
の練習。
火曜、朝まで雨。午後から晴れる。大樹にてゴルフ練習と市の体育館で
トレーニング。
水曜、晴。久しぶりのアルバイト。バイト先の先輩から今年の干支の神社が
あると教えてもらう。名古屋の西区にある伊奴神社。
木曜、晴。午前中、西区の伊奴神社へお参り。途中、バイト先の先輩T田さん
の畑に寄って、挨拶。北風強く寒い。臨時駐車場へ車を駐車して、お参り。
民家の中の神社なのであまり大きくはない、平日なので人もそれほど多くは
ない。寒いのでお参りして直ぐに退散。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/ac/1d8ad2728b4e96f69e2c7c8c70e913ea.jpg)
近くのMOZOタウンで昼食。CABステーキで200gのワイルドステーキに
挑戦。ちょっと筋が多く固い。口が疲れた。14時過ぎから瀬戸のメンバーと
テニス。16時頃まで楽しめた。
金曜、晴、信越方面で大雪。三条市では電車が立往生し乗客が夜を明かした。
大樹にてゴルフ練習と市の体育館でトレーニング。夕方、S木クリニックにて
受診と薬をいただく。
土曜の早朝テニス。今日はいつものメンバーにO倉さん、T間さん参加で6名。
サーブはそこそこいい。9時から別のコートが利用可能となり日曜のメンバー4名
でゲーム。13時まで取っていたが、11時半ころでギブアップ。
昼食後、畑に向かう。午後2時前、1.8~3.2m/s、気温4.4C、湿度58.1%。
長久手からこちらの畑に通っている人が、声をかけてきて、最新の「現代農業」を
見せて、今回のメインテーマとなっている燻炭づくりの人物が同級生(66歳)とのこと。
瑞浪の山岡の近くでやっているらしい。ゴルフで良く行くところなのでいつか
寄ってみよう。
畑1号
エンドウは順調。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/09/53dbbd5c0003fbe6333f8d2506cce687.jpg)
玉葱、化成肥料追肥。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/ca/d6b4ba49f3020706cba04a172eac2a61.jpg)
畑2号
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/49/0096d5c2bcb34edf4a48c99b7effb0f1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/b0/dbace8c9f948d2f656f961f3bdb9916d.jpg)
も広がって、信越方面で大雪。列車や車が通行止めとなり、被害も出ている。
今朝、一番の冷え込み。日中になってもそれほど暖かくならない。日陰には
霜がそのまま残っている。
月曜、祝日で4人メンバーがそろい、天候は下り気味なのは判っていたが、
予報では持ちそうだったのでテニスコートを確保。朝、レーダーを見ると
直ぐに降り出す様子。ダメだと思い中止のメールを出す。念のためコートに
行ってみるとM下さん来ており、降り出す40分くらいまで2人でショット
の練習。
火曜、朝まで雨。午後から晴れる。大樹にてゴルフ練習と市の体育館で
トレーニング。
水曜、晴。久しぶりのアルバイト。バイト先の先輩から今年の干支の神社が
あると教えてもらう。名古屋の西区にある伊奴神社。
木曜、晴。午前中、西区の伊奴神社へお参り。途中、バイト先の先輩T田さん
の畑に寄って、挨拶。北風強く寒い。臨時駐車場へ車を駐車して、お参り。
民家の中の神社なのであまり大きくはない、平日なので人もそれほど多くは
ない。寒いのでお参りして直ぐに退散。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/ac/1d8ad2728b4e96f69e2c7c8c70e913ea.jpg)
近くのMOZOタウンで昼食。CABステーキで200gのワイルドステーキに
挑戦。ちょっと筋が多く固い。口が疲れた。14時過ぎから瀬戸のメンバーと
テニス。16時頃まで楽しめた。
金曜、晴、信越方面で大雪。三条市では電車が立往生し乗客が夜を明かした。
大樹にてゴルフ練習と市の体育館でトレーニング。夕方、S木クリニックにて
受診と薬をいただく。
土曜の早朝テニス。今日はいつものメンバーにO倉さん、T間さん参加で6名。
サーブはそこそこいい。9時から別のコートが利用可能となり日曜のメンバー4名
でゲーム。13時まで取っていたが、11時半ころでギブアップ。
昼食後、畑に向かう。午後2時前、1.8~3.2m/s、気温4.4C、湿度58.1%。
長久手からこちらの畑に通っている人が、声をかけてきて、最新の「現代農業」を
見せて、今回のメインテーマとなっている燻炭づくりの人物が同級生(66歳)とのこと。
瑞浪の山岡の近くでやっているらしい。ゴルフで良く行くところなのでいつか
寄ってみよう。
畑1号
エンドウは順調。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/09/53dbbd5c0003fbe6333f8d2506cce687.jpg)
玉葱、化成肥料追肥。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/ca/d6b4ba49f3020706cba04a172eac2a61.jpg)
畑2号
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/49/0096d5c2bcb34edf4a48c99b7effb0f1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/b0/dbace8c9f948d2f656f961f3bdb9916d.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます