今日はなんと20名の方にお越しいただき、ありがとうございました。一生懸命準備した甲斐がありました。桑波田さんも包み隠さず現地の難しい状況などをお話くださいました。そして皆さん熱心にどうしたらムサマリアの子供たちが幸せになるか、アイデアを沢山出していただきました。桑波田さんも力を頂いたようです。写真はちょいと一杯やりながらまた話をしました。
今日はなんと20名の方にお越しいただき、ありがとうございました。一生懸命準備した甲斐がありました。桑波田さんも包み隠さず現地の難しい状況などをお話くださいました。そして皆さん熱心にどうしたらムサマリアの子供たちが幸せになるか、アイデアを沢山出していただきました。桑波田さんも力を頂いたようです。写真はちょいと一杯やりながらまた話をしました。
昨夜ちょっと変わったネパールの料理で合気道の宴会をしていました。お酒が出てくるのが遅いので(笑)飲み過ぎました。結局桑波田さんの報告会のパワポは朝3時から、そしてやっと先ほど完成。是非ほかほか弁当ならぬほかっかほか報告会聞きに来てください。
6月3日(日)13時から 明治大学駿河台キャンパス リバティータワー9階1092教室にて(JR御茶ノ水駅) 参加無料
今回は沢山のビデオを撮ってきましたので、孤児たちの現状をお話しできると思います。沢山の皆様の参加をお持ちしています。参加いただける方は 連絡先 タンザニア孤児支援の会事務局 砂川まで sekaiojisan@gmail.com
https://kuwahataweb.wordpress.com/