いつもは税関の前にあるユニセフの募金ボックスへ余ったコインを入れてくるのですが、昨日は忘れてしまい、本日送ることにしました。外国のコインは現金扱いではないので普通の郵便でいいそうです。宅急便の時は中身はコインでなくメタルと書くらしいです。この後募金箱に入っているコインをボランティアが国別に分け、普通はコインは換金できないので各国に送るか各国で換金するそうです。大変な作業ですね。ここでのポイントは送ると受領書が返送されてくるそうですが、なるべくなら無駄なお金は使わせたくないので事前に「受領書不要」と書くといいですね。更にお願いするなら税関を出た後、つまり待ち合わせで出口にも設置してもらえると助かります。他にも三井住友銀行等で受けつけていますが、前回持って行きましたら、奥から箱が出てきてとても時間を掛けさせてしまいました。街に募金箱があるといいですね。