![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/db/c021a8795cec5a90f22d1283578d8273.jpg?1675576492)
サハラマラソン用の靴で15キロほど走ってきました。砂漠では靴の中に侵入してくる砂で足の指で摩擦が起きたり、連日の走りで足が腫れてきたり大きな水膨れ出来ます。その為靴のサイズは通常より1、2センチ大きめを購入しました。しかし練習の時にはいつものサイズよりかなり大きいので、ブカブカになって豆が出来たり走り方が変になったりします。それを防ぐ為に、練習では靴の中に中敷を一枚追加、それでもまだブカブカなので更に中敷の先っちょを切って足の先部分に入れます。これでなんとか2センチぐらい調整出来ました。
学生時代靴屋でバイトをしてこの調整方法を会得しました。何が役に立つのか分かりませんね(笑)
今回のHOKAは底がトレイル用なので硬く、坂道では引っ掛かることもあります。もう少し履き慣らす必要があります。