定年だ!!世界一周

サラリーマン36年、
いよいよ念願だった世界一周に出発2015年4月1日
2016年1月22日219日間27か国達成

阪神淡路から26年、戦争の臭いがする!

2021-01-17 18:33:08 | その他日常

26年前群馬県にいました。テレビを見て17日の朝に当時の大阪本社に電話をすると、事務室のロッカーや棚が足の踏み場がないほど倒れていると明らかに動転した声で答えてきました。まだそんなに大きな地震とは思わず、大変だななんてのんきに思っていましたが、そこからテレビで流れる高速道路の倒壊、そしてあの火災です。あの頃は本当に申し訳ないけれどボランティアで行くなんて思いもつきませんでした。群馬の前には関西に住んでいたので子どもたちの友達は何人も被災されました。
そして東北、熊本など。今はコロナです。このような大きな出来事の後には歴史上戦争を起こして国民の不満を別の方向に向けようとします。話は飛びますが、第二次大戦、それは日本だけでなくアジアへも沢山の侵略をして、その陰で写真のように12万人の米国移民の日本人が犠牲になっています。米国では何年か前にこの強制収容は間違いであったとして名誉が回復しました。しかしこの件では日本政府は収容された日本人への謝罪は一切ありません。別件でも強制不妊手術に対しても何度も裁判で不当判決が出ています。

どうも昔から臭い物には蓋をする。過ぎ去ったことを蒸し返すななど。コロナ禍で国民の不安が爆発しそうになったとき、プロパガンダ!
そんな戦争への道に行かないよう老い先短い我らGGたちがしっかりと見守らなくてはいけないと思います。
そしてコロナ禍の多額の補助金などを捻出するために一年間人件費を除いた武器、弾薬類の防衛費を凍結してはどうでしょうか。
そんな思い切った手を打って明るい将来を!


コロナ禍いくつまで生きるのか〜

2021-01-16 18:21:10 | その他日常

鶴と亀が長生き〜、しかし下記のような記事がありました。このコロナ禍で思うのは「健康第一」とよく言いますが、これが一番難しくなっています。50台の時は65歳ぐらいでいいなと思い、60代では70ぐらいまでと思い、70に近くなってくると80歳ぐらい〜と。人間の欲、なかなか深いですね。心臓、度胸そして欲、強いのかも(笑)健康第一です(笑)

「鶴は千年亀は万年」といいますが、実際は鶴も亀もそこまで生きません。どの動物も心臓が15億回程度鼓動すると寿命を終えます。例外は人間で、その回数以上に長生きなのだとか。


何度も言うけれど、テレワークの前にテレ会見になぜしない!

2021-01-15 16:42:34 | その他日常

政府も小池知事も吉村知事も、テレワーク、テレワークと馬鹿の一つ覚えのように唱えています。まずあなた方の記者会見をZoomでやってから言われては如何でしょうか。隗より始めよ!小池さん英語で言わないと分からない無いのかな〜

Whoever suggest first should start

 


決戦日は2023年4月21日!

2021-01-15 11:46:18 | GGたちのサハラマラソン

2013年サハラを走ったおじさんテントの6人。その中で左の4人が2023年大会に二度目の完走を目指します。
前列左、知多半島の強人、前列左から二人目、最強のバイリンガルランナー、後列右、長岡の鉄人、そして後列左、言い出しっぺの私です。
「60歳で初めての走ったので今度は2023年70歳でもう一度挑戦したい!」と。皆さん快く賛同いただけました(笑)
みんな年相応の病気を持っていますが、気持ちは挑戦意欲溢れる青年たち(笑)
昨日サハラの女神、RENA姐さんに2023年の日程をお聞きしたところ、瞬時に答えが返ってきました。

The 37th MARATHON DES SABLES which will take place from April 21 to May 1st, 2023

さあ日程も決まった。寒さでサボりがちだった練習も再開しなくては。自分への応援と備忘録のために投稿しました(笑)

1 / The 35th MARATHON DES SABLES which will take place from 02 to 12 April 2021 2 / The 36th MARATHON DES SABLES which will take place from March 25 to April 04, 2022 3 / The 37th MARATHON DES SABLES which will take place from April 21 to May 1st, 2023


新聞記事の見出しに惑わされました、

2021-01-14 16:25:51 | その他日常

今日の朝日新聞朝刊、「言葉と生きる」古田徹也さんと言う哲学者の記事です。少し前、コロナ禍で休退学が5千人超の記事を見て、こりゃ大変だ!政府の無策を嘆いていました。しかしこの哲学者が言うように調べてみると、記事の最後にコロナ禍が原因でない休退学者全体はなんと、一万四千人弱減ったと書いてありました。この二つの数字を最初に頭に入れて置いたら、また別の感情や政府への揶揄する方向も変わったのではないでしょうか。強い言葉が一人歩きする、この歳になっても慌て者は変わらずでした。要注意!


電話一本で出来ること!

2021-01-13 21:36:52 | その他日常

コロナ騒ぎで影が薄くなっていることを良いことに、こんなことを拒否する日本の元首相!あれだけ「一点の曇りもない」なんて大見得を切っていましたが、どうしましたかね。検察もこれで不起訴!あの西川農相も不起訴、吉川農相は在宅起訴。検察が忖度しているとしか思えません。コロナで良かったね安倍さん!

安倍氏側が再び提示拒否 「桜」夕食会の明細書や領収書

配信

 

国会内で記者の質問に答える安倍晋三前首相=上田幸一撮影

朝日新聞社


コロナ禍で起こすべき行動とは

2021-01-12 17:36:04 | その他日常

2度目の緊急事態宣言後、街では「発出が遅い、規制が弱い・・・」なんていろんな論議が進んでいます。成人式一つとっても色々。今私たちは何をなすべきなのでしょうか。インドに行ったときにマザーテレサが運営していた施設にボランティアに行きました。沢山の日本人も来ていました。そしてその動機も多彩でした。世界一周が終わって何の縁か私はタンザニア孤児支援の会を立ち上げ事務局をすることになりました。なぜやるようになったのかは今までこのブログにも書いてきました。しかし一方で人生の免罪符でもあったような気がします。
長い間企業戦士で家族を顧みず進んできました。仕事でも家庭でも多くの隣人を犠牲にしてきました。私はこれですが、周りにいた仕事仲間や家族へ、どうこの費やせなかった時間について懺悔すればいいのか。その答えが少しのボランティアだったのかも知れません。先ずは自殺予防の電話相談員を5年ぐらいしました。そしてこの事務局。
時々思い出します、マザーテレサが日本の学生の前で講演したとき、学生から受けた質問の答えです。

 ある学生が、「恵まれている日本の学生が、貧しい人にできることは何ですか?」と尋ねたところ、マザー・テレサは以下のように答えました。

「間違っても、インドにボランティアに来るなんてことを考えてはなりません。あなた方は、大学の中で寂しさや心細さを感じている学生のもとへ行って、慰めの言葉をかけたことがありますか?」

つまり、近くで困っている友達を助けずして、世界で困っている人々に手を差し伸べることはできない、ということです。まさにマザーテレサが言う“Think globally, but act locally”ですね。

今沢山の人が犠牲を強いられています、飲食店、医療関係、介護関係、子どもたち。そして大人も。こんな時“Think globally, but act locally”。どう行動すべきか・・・・・・・・

 


懐かしいアルゼンチンからお電話が!

2021-01-11 17:53:53 | その他日常

Gracias por llamar al Sr. Fernando. Nunca olvidaré darte las gracias.

今朝アルゼンチンのフェルナンド先生からお誕生日おめでとうの電話を頂きました。5年前世界一周で南極を訪れたあと2015年の年末から新年に掛けてアルゼンチンに行きました。出掛ける前に合気道の安藤師範から現地の合気道「銀龍館」を主催されているフェルナンド先生を紹介されていました。厚かましくも年末に泊めていただき、さらに合気道の稽古もさせていただきました。毎日日本で言う宴会でもてなしを受けました。とっても楽しい時を過ごしました。その後日本に来られたときに空港への送り迎えなどを少しだけしましたが受けた恩を到底返せていません。そんなつながりでのお電話、なんだか嬉しいですね。コロナ禍ですが一日も早く一緒に稽古を出来ますように。



カード詐欺?本物?迷った夜中!

2021-01-10 16:09:51 | その他日常

昨夜誕生日プレゼントに自分でパソコンを買いました。カードで支払いました。ところがその後10分後にこんなメールが来ました。

いつも〇〇カードをご利用いただき、誠にありがとうございます。

このたび、お客さまのお取引につきまして、第三者による不正使用の可能性を検知したため、一時的にお取引をお止めしました。

ご本人さまのご利用であった場合は、大変お手数をおかけいたしますが、再度ご利用をお願い申しあげます。
(インターネット店舗でのご利用の場合は、お取引の成立状況をご確認のうえ、再度ご利用をお願いいたします。)


【取引年月日】    :2021年1月9日

【お問合せ番号】:

これ本物?詐欺?メールが来た時間も22時過ぎ、問い合わせ番号に電話すべきか?無視すべきか?どうしたら本物かどうかの確認が出来るのか?来たメールアドレスが.co.jp?これ詐欺?

載っていたフリーダイヤルを検索。どうも本物らしい。恐る恐る電話をする。男性のオペレーター、それも冷たいそうな声、これこそ詐欺?やむなく聴きました「これ詐欺ですか?本物ですか?」本物とのこと。確認のため名前と生年月日を言えという。迷ったが相手に教える。そこで先方から私の頼んだパソコンの値段などを言ってくる。どうもこのパソコンサイト怪しくはないが、詐欺カードで購入したパソコンを転売して儲けている事件があったとのこと。いろいろ聞いてカードの再開をしてくれました。こんな時本当はどうすればいいのか?また海外旅行中だったらもっと焦ったでしょうね。もちろんカード番号などは教えていません。

大変な誕生日イブでした(笑)皆さん自己責任でこの記事お読みください(笑)


濁り水〜今の日本かな

2021-01-09 21:18:13 | その他日常

新聞に載っていました。

ある有名な先生が「水の深さを知られたくなければ、水を濁らせるのが一番簡単。思想の浅さを知られたくなければ、難解な表現を多用すれば良い」と言っていたらしい。同じことは常々感じているが、例えが秀逸だと感じた。

なんか日本の政治家にピッタリの言葉ですね。もう一つ追加するなら人のせいにする。何処の知事さんも自分たちの対策が甘かったのでこうなったなんて言わない。必ず政府のせいにする。政府は専門家のせいにする。


感染予防、本当に分かってるのかな〜この二人

2021-01-08 17:55:13 | その他日常

このお二人の知事さん、いつも会見にはマスクをとって行います。沢山のマイクが目の前にあります。この唾が飛んだマイクを誰が消毒するのか分かっていらっしゃるのでしょうか。そもそもテレワーク7割減と言うなら記者会見もZoomでやられたらいいのでは。こんな工夫も出来ない人たちがワンボイスなんて幼稚な英語使って会見して自己満足してる姿に誰が共鳴するのでしょうか。半歩進んで?いるあの河野大臣、記者会見を自宅でやったのはいいが、聞いてある方はいつものように会見室に集めていました。本当にお偉いさんは何も考えないんですね(泣)


忘れていましたお年玉!わたしゃ友蔵(笑)

2021-01-07 18:51:10 | その他日常

今年も娘がお年玉をくれました!「今年は家族の載ったのし袋よ!」と言って手渡されました。今日になってゆっくり観ると、私は「ひろし」ではなく「友蔵」なんですね(>_<)サザエさんなら「波平」のお父さんなんですね。それほどお年と言うことですね。コロナ気をつけましょう(笑)


桑波田さんからの手紙が届きました

2021-01-06 19:53:52 | タンザニア孤児支援の会

桑波田さんと私の通信手段は手紙です。昔学生時代実家とのやりとりは手紙が中心でした。当時電話はとても高くて十円玉抱えて公衆電話でしたから「元気?」ぐらいしか言えませんでした。今は携帯があっていいですね。しかし親に電話する学生なんかいませんかね(笑)
 さて本題に。先月送ったしめ縄を税関で「ムング(神様)」と言ったら関税が掛からなかったとのこと(笑)
今後はファラジャ孤児院とツレーニ孤児院に集中していくとのこと。残留問題については3月に判断。メリーさんの援助は1月の卒業を持って終了。そしてボールペンの件が最後に書いていますが、これこそ手紙の妙?先月の便に間に合わなくて一昨日の便に入れています。手紙を出した方は直ぐ着くと思っているようですが、これが日本には1ヶ月半から2ヶ月掛かります。桑波田GG、気持ちは分かりますがこちらは最速でやっていますよ(笑)それこそポレポレでお願いします!

 


なんでも無観客ならいいの?

2021-01-06 18:16:42 | その他日常

東京で消防の出初め式を開催してました。無観客だからいいのではなんてテレビで言っていました。佐倉市では10日の出初式は昨年末に中止となっています。消防や警察、この業務を代替する組織はありません。この場合観客でなく出ている消防署員や警察官が大切なのです。だから東京も中止すべきですね。菅総理と小池知事のバトルが報道されてますが、そんなことしてないで、成人式も中止なのですから、緊急性のない行事はやめてほしいものですね。もちろん自衛隊の観艦式も同様に中止を!それにしてもなんでも上からの指示がないと判断できない日本の組織、ここにも問題ありますね!


今頃子育てと男尊女卑?

2021-01-05 21:27:09 | その他日常

昨日まで初孫が来ていました。半年前に誕生した時は、首も座って無かったし、ほとんど動くこともありませんでした。今では離乳食も食べてました。もちろん私が抱くと顔を曇らせます(笑)近くでBBや娘たちがおしめを替えたり、絵本を読んでる姿を見て、私の息子や娘の時はこれらの変化の時間の流れ、全く記憶がありません(泣)最近は男親もおしめを替えたり、育児を一緒にしています!昔は奥さんの実家では、ただ食べて飲んで偉そうにしているだけでした。これ男尊女卑とでも言うのでしょうね。今頃反省しても足りませんが、孫を鏡にして自分の人生を反省してみたいと思います。そんなことを教えてくれる孫に感謝ですね。