桑波田さんと私の通信手段は手紙です。昔学生時代実家とのやりとりは手紙が中心でした。当時電話はとても高くて十円玉抱えて公衆電話でしたから「元気?」ぐらいしか言えませんでした。今は携帯があっていいですね。しかし親に電話する学生なんかいませんかね(笑)
さて本題に。先月送ったしめ縄を税関で「ムング(神様)」と言ったら関税が掛からなかったとのこと(笑)
今後はファラジャ孤児院とツレーニ孤児院に集中していくとのこと。残留問題については3月に判断。メリーさんの援助は1月の卒業を持って終了。そしてボールペンの件が最後に書いていますが、これこそ手紙の妙?先月の便に間に合わなくて一昨日の便に入れています。手紙を出した方は直ぐ着くと思っているようですが、これが日本には1ヶ月半から2ヶ月掛かります。桑波田GG、気持ちは分かりますがこちらは最速でやっていますよ(笑)それこそポレポレでお願いします!