2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 野営人さん (さんたろう) 2016-05-17 19:28:01 野営人さんもお若い頃は農作業のお手伝いをなさっていらっしゃったんですね。ほんと懐かしい思い出です。 蛙の声、それでも4-5年前までは小さな青蛙がいて田植え期にその声を聞くことが出来ました。でも今ではまったく聞こえなくなりました。圃場に昆虫類の姿が見えなくなりましたからやむをえません。 この前只見川沿いの奥会津中川集落にいって蛙の声を聞いてきました。嬉しかったです。 返信する Unknown (野営人) 2016-05-17 08:14:22 さんたろうさん、おはようございます。僕も小学生から二十歳の頃まで家族の手伝いで田んぼと畑をやっておりました。春の田植えの後や秋の収穫の後の匂いが懐かしく今でも好きなんです。だから、さんたろうさんの嬉しさはわかりますよ。これから蛙の鳴き声が聞こえてくると、また嬉しくなりますね。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
蛙の声、それでも4-5年前までは小さな青蛙がいて田植え期にその声を聞くことが出来ました。でも今ではまったく聞こえなくなりました。圃場に昆虫類の姿が見えなくなりましたからやむをえません。
この前只見川沿いの奥会津中川集落にいって蛙の声を聞いてきました。嬉しかったです。
僕も小学生から二十歳の頃まで家族の手伝いで田んぼと畑をやっておりました。
春の田植えの後や秋の収穫の後の匂いが懐かしく今でも好きなんです。
だから、さんたろうさんの嬉しさはわかりますよ。
これから蛙の鳴き声が聞こえてくると、また嬉しくなりますね。