草の緑の中に野の花が咲いて見せていました 2013-08-22 | 日記 散歩していると緑の草の中に小さな花の群を見つけました。あでやかでも大きくもない小さな黄色の花ですけど、しっかりと自分を主張していて美しいと思いました。 ネコジャラシが一二本添えられて、小さなベニシジミも花の蜜を吸っています。美事にいけられた自然の挿花だと思いました。 花の名前は知りません。私の持っている小さなハンディー植物図鑑を見ると歌仙草に似ていました。そうかも知れません。名前がいい名前ですから・・ « 阿波踊りを楽しむ徳島県外の... | トップ | 遠い遠い道の遠くまで »
4 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 まだ、暑そう! (キー) 2013-08-22 10:26:16 あさの散歩ですか?10時過ぎたら真夏になっちゃうもんね写真 コメントに 三太郎さんの 優しさが感じられます! 返信する 自分を主張 (kei) 2013-08-22 18:22:47 大きな自然の中に、自然の挿花の世界を見出される感覚は素敵です。それぞれが引き立て合って、存在を埋もれさせてはいないのですね。ひとつひとつは小さな存在ですのに。「歌仙草」という名があるのですね。いい名前です! 返信する キーさん (さんたろう) 2013-08-23 08:06:42 散歩は午後の三時頃、汗を流してコンデジもってあるっています。 暑いんですけどトンボがいたり小さな埜の花が咲いていたりして結構楽しいんです 返信する Keiさん (さんたろう) 2013-08-23 08:08:01 散歩していたらこの花を見つけてきれいだと思いました。私は派手やかで美しい花壇の花より素朴な小さな野の花が好きです。 ハンディー植物図鑑で見たら花仙草の名があって嬉しかったです。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
10時過ぎたら真夏になっちゃうもんね
写真 コメントに 三太郎さんの 優しさが感じられます!
それぞれが引き立て合って、存在を埋もれさせてはいないのですね。
ひとつひとつは小さな存在ですのに。
「歌仙草」という名があるのですね。いい名前です!
暑いんですけどトンボがいたり小さな埜の花が咲いていたりして結構楽しいんです
ハンディー植物図鑑で見たら花仙草の名があって嬉しかったです。