刈り終わる圃場遠く遠くまで
平地に初雪が降るのいつかしら、間もなくですよね
冬囲いしなくちゃなりません窓辺も庭も、いつもお世話頂いているお隣のご主人が入院なさっているんです。心配です。だから今年は息子と二人でやります。
歳老いたなぞいってられません、若やいで新しい年には85歳に(実年齢より10歳若く)なるんだと思って元気しているんです。
先月定期診察で会津若松市の病院にいったら会計で車はと言われました。駐車券を頂ければ駐車場が無料になるんです。
5年も前に運転免許証を返納しているのに「まだ車を運転している」と若く見えたんですね。ハハのハ・・私自身実年齢は歴年齢より5歳若いと思っているんです。
憎まれっ子世に憚ると言います。白寿までは生きるつもりでいるんです。冬の準備はもう80%終わっているんです。2022年1月3日私の歴年齢は嬉しい95歳です。
でも、いつ旅だっていいように年金や葬儀のことやらなにやかやと惑わず処理できるように整理して書き残してはあるんです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます