さんたろう日記

95歳、会津坂下町に住む「山太郎」さんたろうです。コンデジで楽しみながら残りの日々静かに生きようと思っています。

今日の嬉しいニュース

2020-01-22 | 日記
美しい勝ちっぷりで大好きだった元大関照ノ富士が十場所ぶりに十両西十四枚目に復帰して11勝0敗に輝いている。元大関のプライドもあったろうに幕下で取ったこともあるんでしょうかね

来場所からは幕内ですね、28歳と聞きます。活躍を期待して胸ドキドキです。

コープからの帰り道

2020-01-21 | 日記

買い物が入った小さなリュックを背負っての帰り道ちょっと日が差して春のような感じの天気になりました。さっきまでは冷たい雨で自転車が使えず家から約1kmほどあるコープまで徒歩で来たんですよ。

家に帰って歩数計を視たら5431歩でした。雪のない歩道ですから老体にとって適度の道のりで気持ちのよい1時間20分ほどの買い物でした。

 ついでに昨年の今日の写真をパソコンで見て見ました。


吹雪いていたんですね。歩道はいっぱいの雪で除雪してありません。車道のあいている脇を歩ったんでしょうね。寒かったんでしょうね、交通量の多い車の迷惑にもなったんでしょうね。もちろん自転車などは使えません。よくがんばったと思います。
それに比べてほんと今年の冬の買い物は楽なんですよ。運転免許証を返納している老体にとってはとても助かります。

でもなんか侘しい感じがしてなりません。偏屈な困った私なんですよ、どうしましょうね、どうにもなりませんけどもね。



 遠い日の昔この地に交通死亡事故があって

2020-01-20 | 日記
悲しむ人々の心を慰めようと優しいお姿の観音さまがお立ちになりまし


     
慈しみの心で衆生を視惑える人々の心を守っていて下さるんですよね。




この観音様には年中美しい献花が絶えたことがないんです。いろいろと美しい花と持ってお参いりする人が絶えないと言うことなんですよね


      ③
交通事故で大事な人を亡くした人も、何かがあって悲しみの心を癒やして頂きたい
人も、どうにもならない惑いの心を救って頂きたいと思う人も。それぞれの思いでお参りするんだと思います。

信心の薄い私などもどときおり落ち込んだり迷ったりすると散歩の道すがらこの観音さんを見上げて秘やかに祈りの心を捧げたりするのです。

「いいんだよ、いいんだよ、お悩みなさい、悲しみなさい、みんな私が受けてあげます」と観音様はおっしゃるような気がするんです。そして私の心は癒やされるのです。

美しい空にお立ち遊ばす観音さまのお姿です。