なかなか試行錯誤してます。
今日は、退社後体育館にいきエルゴ実施。時間の制約から40分を実施しました。
シドニーローイングさんなどを参考にして、有酸素能力を上げるには、あまり強い強度でなくても良いということなので、2分4秒/500mペースで漕ぎ出す。これならば、結構いけます。しかしだんだん後半より、いつものペースになってきて、最後8分は、1分55秒ペースで漕いでいました。
疲れないといけないような気もするし、エルゴ大会も近いし・・・それならば40分漕の最後は強度を上げず、一旦終了して、強度をもっと増すようなインターバルのほうを追加した方が良かったのかもしれません。
なかなか自分に最適な練習法って分かりません。
今日は、退社後体育館にいきエルゴ実施。時間の制約から40分を実施しました。
シドニーローイングさんなどを参考にして、有酸素能力を上げるには、あまり強い強度でなくても良いということなので、2分4秒/500mペースで漕ぎ出す。これならば、結構いけます。しかしだんだん後半より、いつものペースになってきて、最後8分は、1分55秒ペースで漕いでいました。
疲れないといけないような気もするし、エルゴ大会も近いし・・・それならば40分漕の最後は強度を上げず、一旦終了して、強度をもっと増すようなインターバルのほうを追加した方が良かったのかもしれません。
なかなか自分に最適な練習法って分かりません。