この所以前のように山に行けなくて、すこしストレスが溜まっていました。
天気予報の「今日は天候に恵まれて、湿度も低いです。」の言葉に励まされて
箕面山(好きなのでよく登ります)に行きました。
天気予報の言ってた通り、風もあり気持ちの良い山歩きが出来ました。
お気に入りのコースは、4~5年前位から自転車で下る人が多くなっています。
今日も自転車の方に何組も会いました。
大抵の人達は近づいて来ると、自転車から下りて道端に寄り、道をあけてくれます。
でも、一人だけスピードをおとさずに、通り過ぎて行きました。
慌てて道端に避けたのですが、驚きました。
マウンテンバイクを楽しむ人が増えてくると、マナーの悪い人も出てくるようです。
今日の箕面山での写真です。 空気が澄んでいたので、生駒山がよく見えました。箕面山は、杉が沢山植えられています。
ふと立ち止まって見上げると、何だか不思議な世界でした。 日差しが強かったので山道におもしろい模様が付いていました。
一瞬「よつ葉のクローバーの群生!」と思いましたが全然ちがいました。葉は5つに分かれていました。
自転車も登りは大変です。力を入れて押して登ります。でも私達より速く登って行きました。