チコのCOFFEE TIME

「今が一番しあわせ!」と感じながら 大好きな時間を過ごしている大阪のおばちゃん?(お婆ちゃん)です。

高大で「オカリナ作り・初級」

2014年10月22日 22時15分42秒 | 高齢者大学

高大の授業で「オカリナ」を作りました。初級の「5穴のオカリナ」です。
昔は紙粘土で人形を沢山作りましたが、粘土を触るのは久しぶりです。
平たく伸ばした粘土を型にはめて上部と下部を作り「歌口」「吹き口」を作ります。
そして音階の穴をあけて、上部と下部をしっかり接着します。
吹いて見て音が出るか確かめます。上手く音が出なくて難しかったです。
指導員の方の助けを借りて、どうにか音が出ました。出来上がりです。
出来たオカリナは指導員の方が焼いてくれるそうです。
次回(11月12日)に、「オカリナ作り・中級」が予定されています。
その時に今日のオカリナを焼き上げて持って来てくれるのでしょうか?
どんな音色が出るのか楽しみです。

 
熱心に指導して下さった指導員のAさんです。作業中の様子です。手早い人、慎重な人性格が出るような気がします。

 
出来ない所を手助けするクラスメイトです。  同じ様に作っても、出来上がりはいろいろです。