昨日は「あべのハルカス・ゴスペルフェスタ」の決勝戦でした。
4チームで優勝を争います。他のグループは若い方達で、私達は平均年齢72歳のシニアグループです。でも気持ちは負けていません。予選を通過して、大喜びしてから3週間、その間2回のレッスンは「もう一度あの喜びと感動を分かち合いたい!」と励みました。JUNKO先生は「勝とうと思えば負ける。気持ちと声を一つにすれば結果は付いてくる!」と常に言われます。
決勝戦の会場は「ハルカス300」展望庭園・特設ステージです。最高の舞台です。高さも最高です。吹き抜けになっていて寒い会場です。なのでコートを着用して出場しました。寒いのと緊張感で少し歌いにくいと感じました。でも歌い出すとそんな事は忘れて精一杯歌えました。メンバーの気持ちは一つになって歌えたと思います。結果は残念でしたが、大きい目標に向かってレッスンする楽しさを経験しました。私達にとってはとてもよかったと思います。来年も次の目標に向かってもっと成長しまだまだ青春を楽しみたいと考えています。
寒い中、多くの方が応援に来て下さいました。姉妹グループ、友人、家族の方達等、中には応援プラカードを作って下さった方もいて、本当にありがたい事です。大勢の方達に支えられている事を実感しました。
本番の様子です。
歌い終わった アルト、ソプラノ、男声グループです。
天空庭園からの眺めです。歌い終わって結果発表までの間展望を楽しみました。
特設ステージでリハーサルをするグループです。 優勝した「エフビーエス」です。心に響く歌声でした。
コンテストも終わりステージは片づけられ、静かになった会場です。
上の6枚の写真はJUNKO先生のブログから拝借しました。 コンサートの様子。仲間達大勢の応援。コンサート終了後の記念撮影。先生とピアニストの草部さんに感謝の花束を贈りました。