チコのCOFFEE TIME

「今が一番しあわせ!」と感じながら 大好きな時間を過ごしている大阪のおばちゃん?(お婆ちゃん)です。

音羽山に登りました

2017年04月16日 22時26分37秒 | 山歩き

 家人のリクエストで音羽山に登りました。音羽山は京都市と大津市の境にある山です。
京阪電車・大谷駅から東海自然歩道に入り自然林の山道を歩きます。途中、長等公園の展望台から琵琶湖方面を眺めると霧が掛かっていて全く見えません。でも霧の中に浮かんでいるビルが見えて嬉しかったです。東海自然歩道な楽な歩きを想像していましたが丸太と石の階段が605段もありウンザリしました。途中木の間から琵琶湖が見えるところで、休憩をしながら登りました。

 

 

         
長等公園の展望台から霧に浮かぶビルが見えました。

 
ミツバツツジが咲きだしました。              山桜が咲き、冬枯れしていた木々に新芽が吹いています。

       
単調な山道を歩いていて琵琶湖が見えると嬉しくて疲れを忘れます。

 
長い階段に番号が貼ってあります。600段目です。  牛尾観音の桜は満開でした。

          
音羽山山頂の眺めです。山科や京都の町が望めます。京都一周トレイルの山なみもよく分かります。