続・切腹ごっこ

~当ブログは更新を終了しました~

どっちもどっちも!!

2008-08-26 | ★レビュー(映像)

 ニコニコを“白虎隊”で検索したら「銀河烈風バクシンガー・33話」っていう動画が引っかかった。以前、年度別アニメOP集ED集を見た時に、時代劇風のナレーションから始まるバクシンガーのOPは印象に残ってたけど、内容は全然知らなかった。

 動画には「白虎隊」や「会津戦争」っていうタグが付いている。動画を最初から見ていくと、この33話の話の流れは戊申戦争中の会津藩内の攻防のパロディーになっているらしいことが分かった。
 「奥羽列藩同盟」ならぬ「列星同盟」の一員である「アエイズ」という星、それを治めるモーリ閣下(松平容保)と呼ばれる人物等が登場する。また、白い虎の頭を描いた旗をシンボルにしている少年決死隊というバイクに乗った少年兵の集団も出てくる。主人公たちバクシンガーは新撰組に位置づけられているらしく、敵にはイーゴ・モッコスwという西郷隆盛にあたるキャラも存在する。「バクシンガー」とは「幕臣ガー」という意味も含んでいる。

 33話の物語では、モーリは城を降伏させた後拳銃で自決する。しかしイモーリ山の砦を死守していた少年決死隊の少年たちはバクシンガーに助けられ、自決することなく生き残る。史実の会津戦争で、白虎隊市中二番隊の20名が自刃(1名蘇生)し、松平容保が降伏後生き残ったのとは逆になっている。
 イモーリ山の砦での攻防戦で、少年決死隊が敵に包囲され追い詰められるシーンがある(動画15:15頃から)。そこで集団自刃をしてくれることを妄想したんだけど、タイミング良くバクシンガーが助けに入ってしまう。武器も、銃より剣を重用しているみたいなんで「自“刃”」を期待したんだけど‥。さすがにここでヒーローが助けに来ずに、少年の自刃シーンが入ると展開が鬱過ぎるかもしれないけど。

pixivのページへ

新しいバナー(上↑の画像)作ってみました。バナーでリンク貼って下さってる皆様(って言うほど多くないけど)、気に入ったら使ってやって下さいませ☆

★今回の記事と動画を見て、この流れはたしかに期待したくなる、という人は↓↓をクリックして下さいな@

   
20代・2位☆(17p) イラスト・75
位△(180p)

J9シリーズ DVD-BOX【amazon.co.jp限定商品/完全予約限定商品】
メディアファクトリー
このアイテムの詳細を見る
アニメ・ミュージック・カプセル(銀河旋風ブライガー/銀河烈風バクシンガー/銀河疾風サスライガー)
SOLID RECORDS
SOLID RECORDS