スーファミでRPGツクールが発売されてからは、ゲームブック作りからそっちに移行した。そういえば、RPGツクールで自作のマンガをゲームにしようとしたこともあった。このブログであらすじと一部のページを途中まで公開してるSF切腹マンガを。
―主人公(プレイヤーキャラ)が朝礼のある講堂に急いでいると、その途中の更衣室で制服のネクタイを探している下級生がいる。一緒に探すが見つからない。主人公はあきらめて講堂に向かう。朝礼が始まった直後、さっきの下級生がネクタイをしないまま遅れて駆けつける。校則により、その下級生は切腹することになる。介錯は主人公が行うことになり、ネクタイを隠した犯人を捜し出して仇を討ってくれと頼まれる。―ということにし、結局切腹するシーンを作ったところで飽きた。切腹シーンを演出できれば満足だったんだと思う。
切腹する下級生の周囲の床は白くして後ろには白い壁、前方に三方みたいな箱を置いて、主人公は斜め後ろに立たせる。ズブシュッ!という効果音とともに画面が赤く染まり、「云々‥僕の仇を‥!」という下級生のセリフ。ズドッ!という重めの効果音ととも画面暗転‥ っていう感じの流れだったと思う。
PCのRPGツクールなら顔絵とか自作できるはず。普通顔、苦悶顔、恍惚顔とか描いて、切腹モノ作ってみたいけど、切腹シーン作ったらそれで満足して飽きるかも。
RPGツクールよりも、サウンドノベルツクールか恋愛シミュレーションツクールの方が自分のシナリオをゲームにするのには向いてるかも。恋愛シミュレーションならオリジナル画像を使うこともできるし。イラストを何種類も描くのが面倒だけど‥。背景とかマップ画面がもともと現代日本設定になってるから、現代の話にした方が背景まで自作しなくていいから楽だろうな。
主人公の漢気と特定の相手との親密度を一定まで上げて、キーになるイベントをこなすとその相手を切腹させることができる、またはいっしょに切腹できる(good ending)。うまく対象キャラ全員との親密度を上げることができれば集団自刃することも可能。エンディングは決まってるんだけど‥ そういえば、こういう話だいぶ前にも書いたな。
前回記事のコメントで書いてもらったみたいに、ネット上でノベルゲームみたいなのを作る方法も良さそう。
★今回の記事を読んで、「切腹シミュレーションゲーム」あればやってみたいという人は↓↓をクリックして下さいな@「日記@ブログランキング」が連続2位☆たくさんのクリックありがとうございます!書く励みになります~
20代・2位☆(22p) イラスト・80位△(170p)
![]() |
恋愛シミュレーションツクール 2 エンターブレイン このアイテムの詳細を見る |
![]() |
RPG ツクール DS(通常版) |
エンターブレイン | |
エンターブレイン |