続・切腹ごっこ

~当ブログは更新を終了しました~

姫路城(平成の大修理中)攻め 後篇

2010-06-11 | ★城跡探訪
 前回の続き。

 大天守と連結した乾小天守、西小天守の脇麓を通って、大天守の麓へ。明治時代に焼失してしまった本丸御殿があった備前丸という郭だ。現在備前丸には大天守解体修理のための足場が組まれ始めている。そのため足を踏み入れることができるのは残念ながらここまで。大天守への通路は封鎖されていて登閣することはできない。
 それにしても、規模といいその姿といいホントにカッコイイ天守閣だと思う。
  
 備前丸を後に、もと来た道を戻り始める。修理中じゃなければ同じ道を通らずに入り口まで戻ることもできるのだが。
 天守群の北側には塩や米などを保管しておく蔵がある。その多門長屋は全体にゆるやかな孤を描いている(↓左端の写真)。歴代城主の家紋を刻んだ瓦を集めたオブジェも置いてあった(右端の写真)。
  
 姫路城には大天守・小天守の他にも本当に多くの櫓や塀が残されている。天守群が目を引くせいであまり観光客には注目されていないかもしれないが、どの櫓にもそれぞれの特徴があって形も美しい。
 ↓左から3枚目は鉄砲狭間から見える竹林(?) 
    
 ↓左端の門の向こうには「腹切丸」と呼ばれる一角があるのだが、現在は通行止めになっている。載せたい写真がたくさんあり過ぎて、なんかグダグダした感じになってしまったけど、姫路城の魅力を少しでも感じてもらえただろうか?
 とにかく見どころがたくさんあって、城郭好きなら1日中うろうろしていても飽きないと思う。最後の写真は近世と現代建築の融合。資材などを運ぶエレベーターなのかな?
    
 大天守を覆う素屋根ができあがったら、修復作業を見学できるルートが作られるらしいからその頃にまた来たい。

腹切りラヴァーズ (バンブー・コミックス 恋パラコレクション)
天野 ちぎり
竹書房
幽剣抄 腹切り同心 (角川文庫)
菊地 秀行
角川書店