続・切腹ごっこ

~当ブログは更新を終了しました~

時代劇復興委員会

2010-04-20 | ★男の切腹+グロ
 今年は時代劇映画の公開が続く、という記事を新聞で読んだ。記事中には「桜田門外の変」と「十三人の刺客」(秋公開)、「武士の家計簿」(12月4日公開)が上げられていた。
 でも、そういえば去年もけっこう時代劇映画があったような…。秋に公開された「バラッドBALLAD名もなき恋のうた」、「TAJOMARU」、「火天の城」、「カムイ外伝」など。そう思って検索してると、「
時代劇復興委員会」というブログが見つかった。

 映画やTV時代劇の将来を憂い、“時代劇”という文化を盛り立てて未来に継承していこう!というのがブログの主旨のようだ。更新はさほど頻回ではないみたいだけど、時代劇関連のイベントやベテラン俳優死去等の記事が書かれている。
 一昨年6月8日には「切腹」に関する記事も。竹光切腹のシーンがある映画「切腹」と並んで凄絶な切腹シーンがある映画として、中村錦之助主演の「反逆児」(織田信長の圧力により、父家康に切腹を命ぜられた松平信康の話)が挙げられている。

 「篤姫」以来、「天地人」、「龍馬伝」と、このところ大河ドラマの視聴率は比較的高めのようだ。しかしTV時代劇は、今やってるのは「水戸黄門」ぐらいだろうか。あとNHKには土曜時代劇という30分枠がある。ローカル局での再放送はよくあるけど、本放送はやっぱり少なくなってきているような気がする。
 かくいう自分も大河ドラマはよく見るものの、民放の時代劇となると毎週続けて見るということがない。数年数十年単位で歴史の流れを追う大河ドラマと、一話完結の時代劇とは、自分の中で別ジャンルなのだろう。自分の感覚としては、TV時代劇は現代劇のドラマを見る感覚に近いのかもしれない。
 実際にあまり見ないとは言っても無くなってしまうのは嫌だ。切腹が見られるのはほぼ時代劇に限られるからだ。新しい時代劇が作られなくなれば切腹シーンが絶滅してしまう。…いや、もちろん理由はそれだけじゃないんだけど。

時代劇は死なず!―京都太秦の「職人」たち (集英社新書)
春日 太一
集英社
このアイテムの詳細を見る
絵で見て納得!時代劇のウソ・ホント (遊子館歴史選書)
笹間 良彦
遊子館
このアイテムの詳細を見る


最新の画像もっと見る