芭蕉の句碑
「閑さや 岩にしみ入る 蝉の声」
の両脇にネコ!!
春の猫旅日記8日間~7日目の2~仙台~山形県の山寺~仙台の夜
2016.4.22(金)
仙台のたばこやさんの、キキちゃん。
田代島から、朝一番の船に乗り、石巻から仙台まで戻って来ました。
山寺行きの電車の時間があったので、また、たばこやさんを覗いたら、キキちゃんがいました♪
さあ、いざ出発。
仙台駅で、ずんだ入りの笹かまと、萩の月を買って、
電車で食べると、旅気分が盛り上がりました^^
山寺駅に到着しました。
駅前の赤い橋の向こうに山寺が見えます。
頑張って登ろう~!
登山口まで7分。
その前に、いずみやさんの猫、シャーちゃんに会いに立ち寄り、名物の芋煮定食を頂きました。
関連記事 山寺の、仲良し桜猫
林檎のデザートも美味しかったです。
シャーちゃん、お外でポーズ♪
しばらく遊んでしまいましたが・・・、山寺に登らなければ・・・
桜が綺麗でした。
わ!ビビ似ちゃん!!^^
芭蕉さまの像の横に、飛ぶ猫発見!!
おくのほそ道の道中を一緒に旅した、弟子の「河合曾良」像との間に、猫^^
桜と猫♪
花びらの絨毯に猫♪
力こんにゃく~!
訪れたかった「せみ塚」は、探さなくても、通り道にありました。
奥の院まで来ました。。。ハアハア。。。^^;
あとはひたすら下るのみ!
はやく、またネコちゃんたちと遊びたいニャア^^
ただいま、ネコちゃんたち!上まで登って来たよ^^
じゃあ。。。そろそろ帰るね。。。みんな、バイバイ!
楽しかったな~
「いずみや」さんに寄って、山寺ワインを買って帰りました。
イラストが可愛い駅のホームです。
私はコチラ^^
今から仙台に戻って、ゆうさんと会います。
たばこやさんで待ち合わせました。
また会えた、キキちゃん。
朝夕のお散歩が楽しみなのだそうです^^
今夜はお洒落な、オイスターバーに連れて行ってくれました♪
まずは泡で乾杯~☆
私が気に入って何杯もオーダーしたのは、お店のオリジナルの
「海のサングリア」(白ワインベースのサングリア)。
楽しくてお酒もすすみます^^
石巻の牡蠣、とっても美味しかったです。
私は、初めてのホヤに挑戦。
ウニと赤貝を連想するお味で、好きです、私コレ^^
今夜でゆうさんともお別れです。
新潟からずっと、本当にお世話になりました!!
春の猫旅、最後の夜は仙台のANAホテル、五月人形が飾られていました。
明日、名古屋行きの飛行機は夜の便なので、もう一日、ネコ探しに出かけます^^
それでは、おやすみなさい
(=^v^=)
オマケ♪
先日、山寺ワインを頂きました♪
本当は、せみ時雨の頃まで待ちたかったけれど…(笑
赤をとっておく事にします。