セレナ日和

猫のいる風景に魅せられて、猫に逢う旅をしています。

春巻かずと、山寺わいん

2016-08-28 | おうちカフェ・パン・スイーツ

 気がつけば、晩夏です。

 

 春に、山寺のお店で買った山寺わいん。
「閑さや 岩にしみ入る 蝉の声」

蝉しぐれの頃に頂こうと、とっておきました。
今ならまだ、蝉も鳴いています・・・間に合ってよかった^^

 

はるまかず!!(=゚m゚=)

「おにぎらず」にゃらぬ、「はるまかず」
面白いコト思いついちゃったわ・・・と思うも(笑)
たった今、念のために調べると、すでに「春巻かず」は考案されておりました。
私が思いつくくらいの事は、やっぱりー、ですニャ。
あ、イエ、このお料理自体は何度も作っているのですが、その名前です…^^
ちなみに、ヒットした「春巻かず」というのは、本当に全然巻いていなくて、
具はちゃんと春巻きの具でした。

 

 ミンチにタマネギや好きな野菜を混ぜ込み、シソも一緒に春巻きの皮で三つにたたむだけ。
ミンチは厚くしない方が、すぐに焼けて、スナック感覚で良い感じだと思います。

 

揚げずに、フライパンでパリッと焼くだけです。
一度皮を買うと10枚入りなので、このお料理は続いてしまいます。
今日作る具は、柔らかくしたポテトやカボチャとチーズにしようと思います。
本当の(?)春巻かずを作ってみても良いかな^^

 

 

まるいものサラダ。

ゴーヤを輪切りにして中をくりぬき、甘酢漬け、そこへミニトマトをはめ込みました。

 

こちらは、数年前に庭で採れたゴーヤで、トゲトゲしていないのです。
苦味も強くなくて、サラダにお気に入りでしたが、最近見かけなくなりました。

 

山寺、良かったな・・・


お店の、しゃーちゃんを思い出しながら・・・☆
(猫写真のデータを持って来ていないので過去記事より)

 

 今日のオマケは花園の花たちです。

 

 シュウカイドウ(秋海棠)

 

このお花を見ると、いつも思うのですが…
夜道を照らす電燈みたい^^

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする