セレナ日和

猫のいる風景に魅せられて、猫に逢う旅をしています。

黒猫ラベルのワインたち

2013-09-07 | セレナ&クララ* Serena & Clara

息子に買ってもらいました^^ 
一か月位前だけど、まだ飲んでいません。

 

ウチの黒猫は私の洋服で寛いでいます。

昨日ちょっといつもより飲みすぎたかな^^;
珍しく朝から頭痛が・・・
気分転換に、気になる草を少し取ってみようかしら・・・(=^v^=)

人気ブログランキングへ 
応援して下さい。。。ニャア♪ 



海外 ( 時々日本 ) の風景、山、野生動物の旅ブログ 『 風が誘うから… 』 です

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

待っているの

2013-09-06 | マルタ共和国 * Malta

マルタ島の、ハッピーストリートで身だしなみを整えている猫ちゃんがいました。

 

 

 

 

やっと現れました。
ビルの2階に猫ちゃんが♪

 

 

寝過ぎちゃたのか、2階の猫ちゃんは急いで階段を下りてきました。

 

待っていた猫ちゃんも嬉しそうです。

会えて良かったね(=^v^=)

※ハッピーストリートは私が付けました。 本当の通りが分からないので…
  マルタ島の ’ロミオとジュリエット’ や、 ’塀の上のお散歩猫’ も、ハッピーストリートで出会いました。

【 マルタ共和国 】

人気ブログランキングへ 
応援して下さい。。。ニャア♪ 



海外 ( 時々日本 ) の風景、山、野生動物の旅ブログ 『 風が誘うから… 』 です

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫ちゃんのお散歩

2013-09-05 | マルタ共和国 * Malta

 

 

あっという間に高い塀の上へ。

そして大あくび~

 

さらに高い所へ。。。

 


誰かに会いに行くのかな?(=^v^=)

【 マルタ共和国 】

人気ブログランキングへ 
応援して下さい。。。ニャア♪ 



海外 ( 時々日本 ) の風景、山、野生動物の旅ブログ 『 風が誘うから… 』 です

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花園でメキシカン

2013-09-04 | 秘密の花園 (黒猫の庭)

秘密の花園の夜の庭で、メキシカンパーティをしました。
もっと明るいうちに始めたかったのですが、日が暮れるのが思ったよりはやくなり、すぐ真っ暗に…

 

 

 

サルサソースは、2種類作りました。
アボカドを使ったワカモレも。

こちらはメキシコではなく、ニュージーランドで覚えてきたメキシカンミートソース(笑
我が家の定番料理です^^

不揃いのトウモロコシたち(笑
有機栽培で虫さん大喜び。

鮮度が一番のとうもろこしは、今、庭から収穫しました^^
七輪で焼いたら最高に甘くて香ばしいです。

今年初めての七輪が嬉しくて焼きナスもついでに…

市販のトルティージャもサッと炙って。

お好みのお味でどうぞ。

飛騨牛もワカモレと一緒に巻いちゃいます^^

 

お腹がいっぱいだけど、七輪の火がいい感じに残っているので・・・

焼きおにぎりも注文で焼きますよ~

 

ボクは海老が好きなんだけどニャ・・・

セレナはずっと一緒にいたけれど、何にも貰えず。
でも、あとで猫用のスペシャルごはんをもらって嬉しそうでした(=^v^=)

人気ブログランキングへ 
応援して下さい。。。ニャア♪ 



海外 ( 時々日本 ) の風景、山、野生動物の旅ブログ 『 風が誘うから… 』 です

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

加子母村の朝

2013-09-03 | 岐阜県

岐阜県加子母村にあります隠れ家、挽家さんで迎えた朝・・・
早朝から猫探しをしようかと思ったのですが、起きたらにゃんと7時`;:゛;`;・(゜ε゜ )ブッ!!
朝食が8時からなので、30分ほどの散歩となりました。
前日、見かけたけれどシャッターを切る間もなく逃げられちゃったクロシロちゃんがいてくれました!

 

 

  

 

朝食は、朴葉味噌やアマゴの稚魚の一夜干し、採れたて野菜色々・・・焼きナスが美味しかったです。
産み立て卵、出来たてお豆腐など。おみそ汁もお野菜がたくさんで、こちらの朝食は大好きです。

 

  

ヨウシュヤマゴボウ、花園に生えてくるのですが、雑草とみなし、刈ってしまいます。
だけど、このように飾られているととても美しい。
以下、朝の散歩道です。 

大きな牛舎がたくさんありました。
前を通ると、次々にみんなが可愛らしいお顔を出して、珍しそうに私を見ます。
おもわず昨夜頂いた飛騨牛の切り身が脳裏を横切る…
今夜の予定じゃなくて良かったと思ってしまい、そういう発想はよそうと、感謝の気持ちに切り替えたのでした^^;

 

加子母村のトマトハウスもたくさんありました。

 

樹齢千数百年の大杉は、チェックアウトを済ませてからみんなで見に行きました。
本当に大きくて立派、自然の中に堂々たる姿で目立っていました。
次に向かったのは、乙女渓谷です。

 夏休みも終わり、ひっそりとしていました。 

 

オマケは、朝見つけた猫ちゃん。
見つけた時はこんな格好でした(=^v^=)

昨日の記事はコチラ→ 加子母村の隠れ家挽家さん 1  

人気ブログランキングへ 
応援して下さい。。。ニャア♪ 



海外 ( 時々日本 ) の風景、山、野生動物の旅ブログ 『 風が誘うから… 』 です

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

加子母村の隠れ家・挽家さん1

2013-09-02 | 岐阜県

岐阜県加子母村(かしもむら) の猫ちゃん。
雨上がりの夕暮れ時です。

私の誕生日に、今年6月にもお世話になりました、挽家さんにお邪魔しました。
お部屋で寛いでいると、散歩から戻った息子が、猫がいたと言うので、急いでその場所へ連れて行ってもらうと、
田んぼのあぜ道にひょこり、クロシロ猫さんがいたのですが、あっという間に逃げられ残念!
でも、茶とら君がお家へ帰るところに出会いました^^
息子が見かけた猫はアメショー風だったそうなので、お宿の周辺だけでも何匹かいるのですね。

挽家さん の、6月の記事は コチラ☆(お宿とお食事) と コチラ☆(お宿と朝食)

挽家さんは一日3組限定です。

広~いお庭には、小さな秋が訪れていて、萩がとても綺麗でした。

今回のお部屋は人気の和洋室で、こちらも落ち着いたムードのお部屋でした↓

 

お庭にあるお風呂へ持って行くバスケットも可愛らしく、嬉しいです。 

新鮮な有機栽培のお野菜中心のお夕食は、お味も体に優しく て満足です。

2度目なので、詳しい説明は省かせて頂きますが、有名な加子母村のトマトは凄く美味しいんです。
お肉は飛騨牛最高の5等級です。
敷地内の田んぼで出来た赤米の焼きおにぎりのお茶漬けが、さっぱりして美味しい^^

 

私は下呂のお酒、天領天凛を頂きました^^

デザートも素敵です。

 

お宿には色んな本があります。
私はコミック、’夏子の酒’を3巻まで読みました。
つづきが気になりますが…(笑

 

お夜食の名物、 朴葉寿司も美味しく頂きました。
明日の朝、猫ちゃんいるかニャ?(=^v^=)

人気ブログランキングへ 
応援して下さい。。。ニャア♪ 



海外 ( 時々日本 ) の風景、山、野生動物の旅ブログ 『 風が誘うから… 』 です

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月のカレンダー

2013-09-01 | 秘密の花園 (黒猫の庭)

 

今日から9月。
今月のセレナのカレンダーは、彼岸花です。
彼岸花って本当に不思議。。。お彼岸の頃になると、ちゃんと出て来て咲いてくれます。
今はまだ、チョコン、とも出て来ていません^^

 

秘密の花園からただいまです。
お天気もはっきりしないようですので、本日セレナも一緒に戻ってまいりました。
今年のマイ・バースデイは、花園から家族でプチ旅行しました。
自宅に戻りましたら、嬉しいメッセージカードやたくさんのプレゼントが届けられていて驚いています。
本当にいつも有難うございます!(=^v^=)

人気ブログランキングへ 
応援して下さい。。。ニャア♪ 



海外 ( 時々日本 ) の風景、山、野生動物の旅ブログ 『 風が誘うから… 』 です

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする