今週末の28日、子ども未来研究所のブラッシュアップセミナーがある。
全国の、子どもの教室の主催者やサポーターが一同に集まり、年に一度のブラッシュアップ。
クエストで学び、そして「自分の教室」を持って活動を続けている人たちだ。
それぞれがユニークで、それぞれが素敵な場を作り創り続けている。
最近は、教室の様子も、facebookで、ほぼリアルタイムで見ることができる。
子どもたちの生き生きした表情を見させてもらうと、元気をもらえてとても幸せな気持ちになってくる。
それでも、主催者たちは、参加してくれる子供が集まらなかったり、プログラムがうまく創れなかったり、といろんな悩みもある。
子ども未来研究所、と言う組織の中で教室を運営していくことの安心もあれば窮屈な面も出てくる。
ビジョンを共有して、共同体の中で、いかに自分を活かして子供たちの成長に貢献していけばいいのか、、、、、
午前中に、ボクが「自分の場を主宰する」と言うテーマで講演をする。
教室作りだけじゃなくて、自分が自分の「人生の場」を作り上げていくために役立つことを講演する予定。
子ども未来関係者が中心だけれども、クエストの在校生や卒業生も参加可能。
参加できそうな人は問い合わせをしてください。
全国の、子どもの教室の主催者やサポーターが一同に集まり、年に一度のブラッシュアップ。
クエストで学び、そして「自分の教室」を持って活動を続けている人たちだ。
それぞれがユニークで、それぞれが素敵な場を作り創り続けている。
最近は、教室の様子も、facebookで、ほぼリアルタイムで見ることができる。
子どもたちの生き生きした表情を見させてもらうと、元気をもらえてとても幸せな気持ちになってくる。
それでも、主催者たちは、参加してくれる子供が集まらなかったり、プログラムがうまく創れなかったり、といろんな悩みもある。
子ども未来研究所、と言う組織の中で教室を運営していくことの安心もあれば窮屈な面も出てくる。
ビジョンを共有して、共同体の中で、いかに自分を活かして子供たちの成長に貢献していけばいいのか、、、、、
午前中に、ボクが「自分の場を主宰する」と言うテーマで講演をする。
教室作りだけじゃなくて、自分が自分の「人生の場」を作り上げていくために役立つことを講演する予定。
子ども未来関係者が中心だけれども、クエストの在校生や卒業生も参加可能。
参加できそうな人は問い合わせをしてください。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます