半年続いた、「大人のための児童文学セラピー講座」が修了した。
グリム民話、アンデルセン、ギリシャ神話、モモ、はてしない物語と、毎回テーマを変えて、普遍的な生きるヒントを見つけ出してきました。
そして今回は、personal myth。
個人神話です。
ボクたちの心の中に埋もれている物語を掘り起こしていく作業。
一枚の絵に描かれている世界を、イメージを広げながら僅か一時間半で仕上げていきます。
もう6年ほどこの講座をやっていますが、毎回驚くほどの出来栄えの作品が出来上がります。
人の持つ、普遍的な力が一気にあふれ出していくかのようです。
同じ絵を見ても、そこからインスパイアされる物語は全く違ってきます。
映画を見るのもいいし、テレビの物語もそれなりに楽しいものです。
しかし、誰かが描いた世界を一方的に押し付けられるよりも、自分の描きだした世界を多くの仲間と共有するのは、味わい深さが違います。
「イメージは心の中で生きている」
ユングがそう言っています。
しかしながら、分析や判断によって、そのイメージはあっと間にその生命エネルギーを失ってしまうのです。
イメージする力(想像力)、そしてそれを形にしていくクリエイティビティ(創造力)。
二つのそうぞうりょくが、人生を彩り豊かにしてくれる。
グリム民話、アンデルセン、ギリシャ神話、モモ、はてしない物語と、毎回テーマを変えて、普遍的な生きるヒントを見つけ出してきました。
そして今回は、personal myth。
個人神話です。
ボクたちの心の中に埋もれている物語を掘り起こしていく作業。
一枚の絵に描かれている世界を、イメージを広げながら僅か一時間半で仕上げていきます。
もう6年ほどこの講座をやっていますが、毎回驚くほどの出来栄えの作品が出来上がります。
人の持つ、普遍的な力が一気にあふれ出していくかのようです。
同じ絵を見ても、そこからインスパイアされる物語は全く違ってきます。
映画を見るのもいいし、テレビの物語もそれなりに楽しいものです。
しかし、誰かが描いた世界を一方的に押し付けられるよりも、自分の描きだした世界を多くの仲間と共有するのは、味わい深さが違います。
「イメージは心の中で生きている」
ユングがそう言っています。
しかしながら、分析や判断によって、そのイメージはあっと間にその生命エネルギーを失ってしまうのです。
イメージする力(想像力)、そしてそれを形にしていくクリエイティビティ(創造力)。
二つのそうぞうりょくが、人生を彩り豊かにしてくれる。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます