昨日は、ボクの「人を惹きつける4つのチカラ」の3回目。
「問いかけの力」「承認の力」に続いて、今回は「決める力」
ボクたちはすでに生まれ来るときに、「生きること」を決めている、らしい。
だから、今こうして生きているわけで、もしそのコミットメントがなければ生きながらえてはいないとも言える。
人生の中での、最大のコミットメントは、この「生きる」と決めていることなのだけれど、それと同等にその力を使えば、どんなことだってできそうな気がしてくる。
振返って見ると、ボクなりに色々と決めて生きてきた。
このクエスト総合研究所を設立するときも、アートセラピーの講座を始める時も、そうそう、今回のJIPATTのことも。
もちろん決める時には、アテがあるわけじゃなくて、ピンとくるものがある。
この「ピン」については、また別の機会に書こうと思うのだけれど、ともかく「やると決める」と次々と事が起きてくる。
そして、自分が想像している以上の幸せや喜びがあふれてくるんです。
昨日終了した「も・の・が・た・り展」も、そのひとつかもしれない。
「子どもたちの作品を集めて、展覧会をやろう」
そう決めてスタートしたのがもう13年も前のこと。
ボク自身は、それっきりほとんど何もしてはいないのだけれど、この小さなビジョンは、多くの人たちにとってのビジョンとなって今も続いている。
区民ギャラリーの半面だけ借りて始めた展覧会も、今では全面でも足りないほどの有り様。
おまけに、美術館でワークショップなんていう、夢のようなことまで始まっている。
土曜日も日曜日も、大盛況だった、らしい。
と言うのも、ボクは土日がほとんどが講座でこのワークショップに参加したことは一度もないのだけれど、その様子を聞いているだけで胸が熱くなってくる。
すてきな写真がありました。
多くの人たちの決める力を一つにしていくのが、「ビジョンの力」
最終回は、ひと月後です。
「問いかけの力」「承認の力」に続いて、今回は「決める力」
ボクたちはすでに生まれ来るときに、「生きること」を決めている、らしい。
だから、今こうして生きているわけで、もしそのコミットメントがなければ生きながらえてはいないとも言える。
人生の中での、最大のコミットメントは、この「生きる」と決めていることなのだけれど、それと同等にその力を使えば、どんなことだってできそうな気がしてくる。
振返って見ると、ボクなりに色々と決めて生きてきた。
このクエスト総合研究所を設立するときも、アートセラピーの講座を始める時も、そうそう、今回のJIPATTのことも。
もちろん決める時には、アテがあるわけじゃなくて、ピンとくるものがある。
この「ピン」については、また別の機会に書こうと思うのだけれど、ともかく「やると決める」と次々と事が起きてくる。
そして、自分が想像している以上の幸せや喜びがあふれてくるんです。
昨日終了した「も・の・が・た・り展」も、そのひとつかもしれない。
「子どもたちの作品を集めて、展覧会をやろう」
そう決めてスタートしたのがもう13年も前のこと。
ボク自身は、それっきりほとんど何もしてはいないのだけれど、この小さなビジョンは、多くの人たちにとってのビジョンとなって今も続いている。
区民ギャラリーの半面だけ借りて始めた展覧会も、今では全面でも足りないほどの有り様。
おまけに、美術館でワークショップなんていう、夢のようなことまで始まっている。
土曜日も日曜日も、大盛況だった、らしい。
と言うのも、ボクは土日がほとんどが講座でこのワークショップに参加したことは一度もないのだけれど、その様子を聞いているだけで胸が熱くなってくる。
すてきな写真がありました。
多くの人たちの決める力を一つにしていくのが、「ビジョンの力」
最終回は、ひと月後です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます