ま~ちゃんちにようこそ~♪

シニア、ま~ちゃんの身の周りの事。
さりげない日常とつぶやき、雑感日記です。

お葬式に参列して、自分の葬儀を考えた日

2015年02月28日 | 日記

親戚のお葬式が無事に終わりました。

昨夜のお通夜と今日の告別式。

疲れました。

家族葬でしたので、人数は多くありませんが、立派で心のこもったお葬式でした。

(写真は悠久の丘:HPより)

施主さまが言われるのに、

「故人(95歳)の事を思うと、友人も多く、幅広く活躍された人なので、華やかに送ってあげたいな~と思いましたが、

故人の希望でありました家族葬で送らせて頂きました・・・・」との事。

生花も多く、私が考える「家族葬」より、ずっと華やかだったのですけどね。

 

お葬式で初めてお目にかかる親戚の人も多く(婚家先の親戚ですから)

でも、いろいろなお話しも聞けて、少しは交流できたような気もします。

 

今は「家族葬」が多くなっているそうです。

私も、近親者だけで、ひっそりと送ってもらいたいと思います。

お花と・・・BGMは、「ショパンの別れの曲」

いや、もっと明るい曲がいいかな・・・・?

お花と音楽に囲まれて・・・・

いくら近親者だけで・・・と言っても、写真も必要だなぁ~~

どうせなら、自分の気に入った写真を遺影に・・・と思いますね。

お金(葬式代)も用意しておかないといけません。

自分の最後もいろいろな準備が要りますね。

自分で『棺桶』には入れないのですから、やっぱりそれなりの準備はしておかないと・・・

と思った今日でした。

 

                

 アクセスありがとうございました。

拙いブログですが、ランキングに参加しています。

1日1クリック↓ して下さると嬉しいです ポチッと、よろしくね~

  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 60代以上の生き方へ
 にほんブログ村

 

コメント (2)