我が街の「文化会館」が大規模リニューアル工事で使えないので、
今年は、お隣の真岡市「真岡市民会館」で、吹奏楽コンクールが行われています。
今日は、3日目。孫ちゃんの中学校も出場しました。
家から40分位かかるので、出場の時間に合わせて、早目に行きました。
初めての所なので、ナビを頼りに・・・(笑)無事に着きました。
真岡市民会館は、リニューアルしたようで、きれいなホールでした。
入場券買いました。なんか、毎年高くなるなぁ~~(爆)
娘の頃は無料でしたが、去年は、プログラムを700円で買った気がしました。
今年は、入場料が千円で、プログラムは、別に700円で買うようです。
吹奏楽連盟も、いろいろお金がかかるのでしょうね~~
審査員の先生方も、何日間か知りませんが、1日中の審査、本当にお疲れのことと思います。
ジジババは、今の吹奏楽の曲がさっぱりわかりません。^^;;
なので、上手とかイマイチとかもわかりません。(笑)
ただ、吹奏楽部の中学生が、暑い暑い夏休みも、毎日練習して、
この日を迎えたのだな~~と、その若さと情熱にパワーを頂いた思いです。
孫ちゃんの学校は、ゴールド(金賞)
でした~~
練習の成果が出て、本当によかったです
おめでとう~~ と、ラインを入れました~
昨日は、夕方からすごい雷雨があって、涼しくなったけれど、
今日は、雨が降らず、暑いです
暑さ負けしないように気を付けながら、がんばりましょう~~
アクセスありがとうございました。
拙いブログですが、ランキングに参加しています。
ワンクリック↓ して下さると嬉しいです ポチッと、よろしくね~