ま~ちゃんちにようこそ~♪

シニア、ま~ちゃんの身の周りの事。
さりげない日常とつぶやき、雑感日記です。

神様のカルテ(DVD)

2018年04月04日 | 映画

TUTAYAでは、60歳以上のシニア会員の人に限り、旧作1本だけ無料でレンタルできます。金曜日だけです。

この所、続いてレンタルしているので、観るのが忙しいのです(笑)

なぜそんなに映画が観たいのだろう~と、自問自答しているのですが・・・

自分で出した答えは・・・

現実ではない人生や生き方、しばしの間だけでも、自分がそこに入り込めるからかな~~と思いました。

現実は現実、それだけの事だけど、

映画には未知の世界が広がっているのです。

と、前置きはこれくらいにして、

今回は、「神様のカルテ」を観ました。

嵐の櫻井翔くん(内科医)奥さん役は、宮崎あおいさん、

加賀まりこさんが末期がん患者(安曇雪乃)で出演。

内科医が真摯に「いのち」に向き合う姿が感動的で、

原作者は、現役医者で作家でもある夏川草介さんなので、

(確か本屋大賞に選ばれベストセラーになった)

医者の葛藤みたいなものや、医者としての成長の姿も描かれていました。

そして、最後の安曇さん(末期がん患者)の言葉が印象的

『病気になってしまったのは仕方ないけど、最後は寄り添ってくれる先生に出会って本当に幸せでした・・・孤独じゃなかった・・・』

たとえ病気は治らなくても、人は、寄り添ってくれる人がいるだけで幸せなのかもしれない。

ドクター夫婦の住んでいる所(旅館?)の設定がイマイチあいまいだったのですが、いい映画でした。「神様のカルテ2」もまた観たいです。


              


つたないブログにおいで下さり、ありがとうございました。

ポチっとクリック↓してくださると励みになります。

   にほんブログ村 ライフスタイルブログ 60代の生き方へ

  にほんブログ村

コメント