クリスマスが終わって、いよいよ年末ですね。
クリスマスイヴは仕事だったし、あまり関係ないのですが、
鶏モモと、店長が各部門にお願いに来たので(社販)
ケーキを買って帰りました。
24日は、私の母の命日なのです。
クリスチャンじゃないので、メリークリスマスも言わず、
静かに過ごしました。
母が60代の頃、どんな事を考え、どんな事を思っていたのかな~~?
もう知る由もないけれど・・・
職業柄、たくさんの和服を残していきましたが、母は小柄だったので
私にはいわゆる「袖丈」が短いのです。
私に着られたらな~~と、すごく残念です
ほとんどは、着物買い取り業者や処分しましたが、
まだ何着か残っています。
袖丈を直して着るほどでもないので、どうしようかな~?と考え中・・・
「御霊様」になった母、私たち家族の事を見守ってください・・・
と、毎朝手を合わせて仕事に出かけています。
つたないブログにおいで下さり、ありがとうございました。
ポチっとクリック↓してくださると励みになります。