ま~ちゃんちにようこそ~♪

シニア、ま~ちゃんの身の周りの事。
さりげない日常とつぶやき、雑感日記です。

株価暴落がとまらない・・・?

2022年06月18日 | 日記

 

ブログにご訪問&『いいね』をありがとうございます。

株価暴落が続いています。

ニューヨーク株式市場では今週初めだったかな、パニック暴落が起きて

日本株も落ちるばかり・・・

ちなみに私はへそくりだけで売買しているので、たかが知れてるのだけど、

やっぱり暴落して売り損ねた株が古漬け株として、売れないまま手元にあるのがどうもね~

 

ラジオ(文化放送、おはようてらちゃん)のゲストに

京都大学教授の藤井聡先生が出演されて、これからの日本経済の事など話していました。

家事をする手が止まり、耳がダンボに・・・

 

面白い この先生の言われる事、ホント面白い

 

例えばだけど・・・

 

岸田総理より、財務省の方が権力が強いから、総理でも抑え込むことができない。

もうお金を刷りたくない・・・と財務省が言えば

そうですか・・・と。

言う事を聞くから私(岸田)を応援してください・・・と言って、

国債も発行しない・・

 

今は、粛々とデフレ脱却をめざしていくのみ・・・

脆弱なのは、岸田の頭・・・

そういう人を総理大臣にした日本全体が脆弱だと言わざるを得ない・・・

 

とそんな事を言われています。

なんて気持ちがいいんでしょう~(笑)

イエ、気持ちいい~なんて言っていられません。このままではいけないと心配なのです。(苦笑)

検討します・・・ばかり言ってる岸田総理。

令和の遣唐使か・・・(検討し)

 

人は好い人のようだから嫌いではないけれど、

リーダーとして、ピシッ とした所がないのは確か。

 

でも藤井先生ってすごいな・・・と思いました。

こういう先生の講義、聴いてみたかったな、とジイジ。

 

テレビに時々出るコメンテーター田崎さんも我々高齢者の事をわかってくれているような気がします。

『一番年金生活者が大変だと思います・・・』と言われていました。

年金0.4%の減額、物価の上昇・・・それでなんとか支援を、と思って5千円を支給しようとしたが

野党や自民党内でも反対が起きてそのままになっている・・・と。。。

5千円なんて言わないで、5万円位支給して欲しい~~

 

話しがあちこちになってしまいましたが、

岸田総理は投資を勧めていますが、高齢者に関しては私はそれは危ないんじゃないか、って思います。

若い人は一部の資金を投資に回すのはいいかもしませんが、

高齢者は、後が何年もないのです。

投資は長い期間で・・・と言う一面があると思うので、資金が有り余っている高齢者はいいですが

私のような年金生活者は、投資はへそくりでやるだけでも一喜一憂してしまうので

向かないな~~と思う次第です。

 


 


 

コメント (4)