シェル風日記

何気ない日々、風のたよりのメモ的日記

30年ぶりのハワイ☆この世の楽園にアロハー!☆NO3観光編

2010-09-30 | お出かけ&食べ歩き

☆タンタラスの丘☆



ここはワイキキの夜景が一望に観える場所です。
細い山道なので、夜、地図を見ながら、
ここに通じる道を探すのは大変ですが、
典型的な<地図の読めない女>なので、
得意分野の人にまかせました。
「ここでほんとに大丈夫かな?大丈夫かな?」と、
多少不安にかられながら、狭い道をどんどん上がり、
目の前に突然、宝石箱を散りばめたような夜景が広がった時は感動でした。
この写真では、回りの暗さと遠くのキラキラとした繊細な輝きが伝わりにくいのが残念ですが。

もし個人で行かれる場合は、わかりにくい狭い山道なので、
運転に慣れてる方でも、くれぐれも慎重にと願います。

突然ですが、旅ブログから脱線します。
昨日は久しぶりにお布団を干したり、シーツを洗ったり、
かいがいしく大活躍をしました。
「シーツって、毎日お風呂入ってれば
そんなに汚れないし、そんなに洗濯必要?」
って、以前ある場所で言ったら、
“夜コップ1杯の汗が出る”だの、非難囂々だったので、
ま・・・適度に洗い、
お布団だって、ベットに乗せてる薄いものなので、
あまり干さなくても?と内心思いつつも、
ヒンシュクをかわない程度に干しはしますが、
嫌いな家事、NO1のアイロンの次にイヤかも。
こんな私でも、昨日のように爽やかな秋晴れの日は干したくなります。

ところで、あの<お日様の匂い>
とか言ってる匂いって、ダニの死骸が干された匂いだとか。
それを知った時の衝撃!シガイって!ほぇ~そんな。
あ…でも、やっぱり昨日お日様の匂いがしました。

確かに、<太陽に匂いなんてない>と言えばそれまでだけど。

それにしても今日は寒い。
熊が冬眠する気持ちが身に沁みてわかります。
「冬眠したいよ~。」←ブログでツイッター。

ドール・プランテーション







☆パイナップル畑を一望しながらの電車・2~30分☆



ずっ~~っと、どこまでも続く青い空と広大な赤い土が新鮮でした。
娘は前に乗ったことがあるとかで、今回はパスしました。
…確かに1回は乗る価値あります。





☆クイリマ岬☆



☆オアフ最北端にあるカジュアルレストランOLA



ここオアフ島最北端のクイリマ岬を中心とした
北側のエリア、ノース・ショア近くの海は
冬になると波が高く、30年前に来たのは11月頃でしたが、
サーフィンをやる人なら憬れる、あのパイプラインがみれました。

パイプラインってこんな感じです。参照
ソ○トバンクのコマーシャルで、おとうさんがサーフィンをしながら、
「海外パケットセンナンビャクナンジュウエン♪」
って、ありますよね。あのコマーシャルのシリーズが大好きなんです。
まとめて、DVD発売しないかな~絶対買うんだけど。

ところで突然ですが、お話変わります。
先月8月末、ディズニーランドへは
会社から30分くらいで行ける娘が半日休暇をとったので、
チャンスとばかりに前々から行きたかったキャプテンEOを観にいきました。
小学校はまだ夏休みであることをすっかり忘れてて混んでました。

キャプテンEO



このファストパスはお昼頃とったのですが、
あまりに遅い時間なので、使わないで普通に並んで1時間半かかって入りました。

もう!もう!大感激。
また行きたいなあ~。
でも、娘は「もう十分」って言ってるし、これに付き合ってくれる人って、そうはいません。
次回はディズニシーのクリスマスを予定してます。



パレードは場所取りがけっこう大変です。



☆アリス~こっち向いて~!童心に帰れる幸せ♪☆



ディズニーランドはリピターが多いって聞きますが、いつもそれに納得します。

ランチはここでしました。センターストリート・コーヒーハウスでハンバーグステーキ。
広くて早いのがお勧めポイント。
夜の食事はエレクトリカルパレードが始まる前までにここでしました。チャイナボイジャー
海老入り白湯麺、美味しかったです。今までディズニーで食べた中ではヒット!
ディズニーでラーメンもイケます。

※次回はホテル編です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする