+Shelly’s Room+

旅行に食べ歩きが大好きな、シェリーの日々の日記です♪
でも最近は、子育て日記になりつつあるカモ(^_^;)

今回も

2010年08月29日 | Weblog
日曜日は、献血をしに【シーモール】へ
見事に今回も比重が足りず、献血できず
あと、たった0.2なら、本人採っていいって言ってるんだから採ればいいのにね~
これで3回続けて採れず・・・。無念

何か、無性に貝汁が食べたくなって
下関の帰りに貝汁と言えば・・・そうみちしおに行ってきました
・・・実は、”みちしお”って何かトラックの運転手さんばっかが行くイメージで、
かなり入りにくくて、生まれてこの方行った事ありませんでした
でも、割烹 みちしおと言うのが隣にあり
雰囲気もいいとの事だったので、今回はそっちに行ってみました

今回は、竜宮御前(2,100円)をいただく。



そして、これが名物”貝汁”



うわ~器にこれでもかってくらいアサリがあふれております
これか~と思いつつ飲む。
濃すぎず薄すぎず、ちょうどいい出汁でとっても美味しかったです

メニューにはこれだけだったのに、なぜかデザートが出てきた~



何かお得な気分でいただいちゃいました

あとは、宇部の井筒屋の”横浜・中華街展”をフラフラしてたら
前にブライダルフェアに行った時の写真ができたと連絡が入り
急遽防府へ行く事に。結構ハードなスケジュールです

その時着せてもらったのも、”香里奈”のドレスです。
香里奈のドレスラインはお気に入りなので、当日も着たいな~と考え中



う~ん、それにしても私ってば、やっぱ淡い色似合わないな~
そろそろ決めていかないといけないので、ちょっとあせりつつ
まだまだ先だし、新作出てから考えよ~っと

夕食は、防府市天神にある北京菜館 天香茶屋
お店の方は皆さん中国の方みたいで、片言の日本語と中国語が飛び交う
なんとも不思議な空間でした
店主の方が、『火鍋(しゃぶしゃぶ)のラムと鴨がお勧め』と言われるので
それぞれを注文してみました。(ラムが1,200円、鴨は1,500円でした。)
たれは、中国風の癖のある味噌味か、日本の調味料を使ったポン酢があり、
私は迷わずポン酢にしました

 

お勧めのつくね(700円)を追加注文し、後は餃子もお勧めって言われたので
海老餃子(500円)も注文しました。



あとは、デザートにゴマ団子(300円)



感想。
ラム肉、基本ダメなんだけど、やっぱここのも苦手でした
何か、毛らしきものがいっぱいついててちょっと気持ち悪~
鴨の方は、”刺身でも食べれる”と言われてただけあって、美味しかったです
ちなみにゴマダレは、確かにちょっと癖があって、食べにくいと思いました。

餃子は、”味ついてるからタレはいらないよ”と言われ、半信半疑で食べた所・・・
小籠包かと思うくらい、肉汁が出てきて、味も確かにしっかりついてて
コレはホントに美味でした
メニューに載ってない餃子もあるので、気軽に聞いてみるといいかも~

火鍋は〆に麺を入れるといいらしいけど、お腹がいっぱいになったのでパス
ゴマ団子は、手作りなので結構出てくるまで時間がかかりました。
(途中忘れてるのかと思い聞いてみたら、”今揚げてる~”って言われたし
出来立てのゴマ団子は、モチモチで熱々でとっても美味しかったですよ