4月8日(日) 晴れ
清明節休み最終日、4日間の休みもあっという間でした。
午後に2年生からメッセージが入りました。
「泰山に登って疲れたので、先生と約束できませんでした。ごめんなさい」と。
大丈夫ですよ、と返信しておきました。
昨日から天気は良くなりましたが、その前はぐずついた天気でしたのであまり
外出する気にはなれませんでした。
先日PDF化した資料を印刷しに行こうとして内容を再確認したら、なんだか
問題の構成がおかしいことに気づきました。
よく見てみたら、ある設問について過去問を列挙していたのです。
いわゆる過去問を使ったカテゴリ別の練習問題ですね。
なかなか面白い構成ではあるのですが、明日は聴解試験の模擬を一通りやらせて
みるつもりでいたので、再度違うページにメスならぬカッターを入れました。
今日は先日の方法ではなく、ページそのものを剥ぎ取る方法にしました。
断裁が背表紙を数ミリ落とす方法なら、これは見開きにした状態でそのまま左右に分解
するという方法です。
半分に折った紙をカッターで切るのと同じように切りまして、若干力を使いましたが
一度剥離してしまえば、あとは簡単に1枚ずつ取れていきます。
若干ではありますが、PDFの表示も綺麗になった気がします。
----------------------------------------------------------------------------
今日の気になる話題
<民進党ら野党6党、少し早めのゴールデンウィーク入りへ
「当面、法案審議の日程協議はお断りします」>
http://hosyusokuhou.jp/archives/48814056.html
仕事する気がない、のなら質疑の時間も返上して、ずっと欠席でもいいですね。
給料泥棒ではありますが、国会をくだらない質疑で空転させて毎度数億という金を
無駄に使うよりはいいですよ。