市子連ブログ

いるましこれんブログ
団体名:入間市子ども会育成会連絡協議会
代表者:会長 加藤憲昭

県大会、その2

2013-03-12 00:29:54 | 子ども会活動


決勝トーナメントで一番大変なのは、4回戦だと思っています。
『ベスト8』は、エベレスト級の高い高い壁がそびえ立ちます。

今年、それを超えられたのは、リクだけ!

彼は、入間市Cでした。



入間市は、市大会の順番で、ABCとなっています。
    (昔は組み合わせを見て変えていたようです)
 
  「王道ですね~」
と思われるかもしれませんが、
登録する係の私が、混乱しないようにするためだけです。(^_^;)



リクは実力は十分にありました。
去年、希にみる強豪ぞろいの6年生に続いての4位で、県大会の補欠だったし、
練習でも実力を発揮していました。

ただ、練習も来なかったり・・・、
そんな過信が、市大会で出てしまったんでしょうね。
無心で向かってくる相手に、本番で勝てませんでした。

      『かるたの神様』は、実力のある人に試練を与えます。




そんな彼は、県大会の練習に入り、サッカークラブの練習も参加しながら、
きちんとかるたも練習に来ていました。

   途中、膝をケガして正座ができなかったりもしましたが、
     「大丈夫です!」
   と乗り切りました。(T_T)



県大会当日、選手全員に声をかけます。
   「どんな試合も油断しないように!」
と、彼には言ったと思います。

   予選の組み合わせでは、1試合目が厳しいのではないかと思われました。
   案の定、最後の2枚で決着することに・・・(◎o◎)

    「取った!」\(^o^)/
   思わずガッツポーズの私!

       第1試合って、とても大事なんです。
       そこを接戦でものにしたことで、
         「ベスト8の壁を超えるだろうな~」
       と、漠然と思いました。


私の前では、あまり感情を表に出さない彼。
入間市の期待を一手に引き受けて、
どんなことを考えて、ベスト8からの試合を戦ったかはわかりません。
  (今度、教えてね(^_^)v)

   立派な3位!

他の選手も、ジュニアも、応援していた大人も、
みんな喜んでいましたよ♪

  ありがとうm(__)m
                   うめハハ


入間市子連HP

http://iruma-shikoren.org/