お疲れさま〜の〜こんばんわん🌆
いやぁ〜今日も朝イチから一斗缶祭りでトランスポーターしていたぁ〜(笑)
土曜日もお仕事だから、前もって準備をしとかないと金曜日のインキの発注でトラブルが起きそうな物を、前もって発注したけど…
案の定…通りすがり〜の〜くま🐻のゴーストが囁く、通りに、担当営業から早速電話があり〜どうするのと〜取り敢えず代替え品が有って何とか収まる。
色々と色んな事を、戦略的に出来る範囲で前倒しして準備したりして、またまた仕事を終える時間が遅くなっちゃった。
帰りにへとへと君だったけど、気合いを入れて
一週間分の食材を買いにSスーパーへ、5キロのお米とサトウの切り餅1キロも合わせて購入だったから〜重たい重たい世界で、先程帰投する。

画像お借りしてます😔
それと、今日の朝のニュースで報道されていた、ZOZOTOWNの創業者の前澤友作氏のロシアのソユーズ宇宙船に乗って国際宇宙ステーションへ宇宙旅行のニュースが流れいて〜
普通にへ〜て感じで〜金持ってるからなぁ〜て
だけどお昼のニュースで、前澤友作氏一人の搭乗だけでは、なくてもう一人サポートの日本人も搭乗するのには、驚いた〜
ロシアの宇宙船のソユーズて、3人乗りの宇宙船で、今回民間人が2人でロシアのパイロットが一人だからね~
異例の乗船体制だよね!
ふっとこのフライトの費用は、果たしていくらするのと、下衆な興味が湧いて、調べてみたら、ちょっと前だと2009年時だと、一人あたり約20億円だったのが、今は、約40億円もかかるみたいで、

画像お借りしてます😔
ソユーズ宇宙船
今回の前澤友作氏とサポートの方の国際宇宙ステーションへの12日間のフライトで、100億円の費用で行われてる見たい!
この国際宇宙ステーションへのフライトも、ロシアで3ヶ月間の訓練を受けて、行われてるのも納得。
訓練しとかないとヤバいもんね!
国際宇宙ステーションへも約6時間で到着だから普通に最短コースを取ったんだね!
それだけ、宇宙がお金を払えば民間人でも行ける〜世界に突入だね!
国際宇宙ステーションの中でも、多分ロシアの管理ブロックだけ行動出来るだろうね!
他は他国の設備だけら〜
それにしても前澤友作氏は、チャレンジャーだよね😉

光りの点が国際宇宙ステーション😉
今日、夕方の5時ぐらいに久々に国際宇宙ステーションを日本の上空を通過したのを、たまたま見かけて〜
スマホのアプリの国際宇宙ステーション位置情報を立ち上げたら、国際宇宙ステーションとわかり、やっぱし大きい光り点だよね!
偶然て面白い〜
共有させてもらってます😔
今日も通りすがり〜の〜くま🐻の備忘録を読んで頂いてありがとうさんです😔
お疲れさまでした😔