元気です・・・

言う事はもう何も無い!、しかし・・・やりたい事は山ほど有る!

乗った! 乗ったぁ~!

2017-09-23 17:05:48 | Cub 110 Pro

今度は、“ナザールボンジュウ” が気になるけど、引っ越しはしないブログ管理人のShin-爺です。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
カブP、本日心臓移植のため入院させて来ました~ 
 
 
例のホンダさんから出されていたリコール、そのための処置で~す! 
 
 
だいぶ涼しくなって来て、これから出かけるキャンプは焚火を楽しみたいって事で、アクティーがメインに 
 
 
カブPでのキャンプも今シーズンはもう無いかな・・・・?
 
 
ならばリコールのエンジン載せ替えをして、まだまだバイク通勤が出来るうちに
 
 
少しでも慣らし運転を進めようと思いましてね! 
 
 
 
 

乗った!乗ったぁ~ !(^^)!
  
 

 
初めてアクティーにトランポしてみました~!
 
 
親プロの背中に、子プロを乗せて~!・・・(親子なので、ナンバーも…) 
 
 

 
本日のトランポ
 
 
分割して取り外せるようにしたウウィンドスクリーンと、左右のバックミラー
 
 
そしてこれまた簡単に外せるようにしたリアボックスを外し
 
 
アクティーの助手席を目一杯前方に位置させて、背もたれも前倒し
 
 
カブの中で最も全長の長いプロ、前後にそれほどの余裕は有りませんが、何とか乗せられました
 
 
しかし幅に関しては結構余裕が有って、これならばかなり荷物も積み込んで行けそうです。 
 
 
あとはしっかりと固定する方法が、残された問題ってところでしょうか!
 
 
前方は、運転席や助手席などの脚を利用すれば何とか成りそうなんですが
 
 
後部はフック代わりになる様な所が無く・・・どうしたものか・・・! 
 
 
アクティープロには後部荷室に18個の“ユーティリティーナット”が有るんですが、強度が無いんですよね~ 
 
 
本日は近い所なので、このユーティリティーナットを使って、そろ~り、そろ~り、と運んできましたが・・・(>_<) 
 
 
 
 
アクティーを購入して1年、やっとこの車にした理由の一つを実現できました!
 
 
“しまなみ海道”がちょこっとだけ見えてきたかな~!(*^^)v 
 
 
 
 
さてさて!
 
 
そんなこんなで、カブPは赤男爵さんへ 
 

 
予定では1~2週間の入院です!
 

さて、来週からのバイク通勤はSTさんに頑張ってもらわねば!って事で
 
 
STに荷を積める様に“通勤仕様”にせねば・・・・ん・ん・ん~・・・面倒臭いな~、リュック背負ってけばいいか~!
 
 
 
 
 
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする