旧客がふと欲しくなった…(唐突)
ということで模型店で旧客2両を導入しました。
本来はTOMIXのを1両導入する予定でしたが、KATOのもあったので一緒に導入しました。
前回のTNカプラーは元々これらのために導入したものになります。
まずはTOMIXの「スハ43(茶色)」になります。
結構前に来た時にこれがあったのでまだあるかな…と思ってたのですが何とか置いてありました。
TOMIXのノーマルの43系は今回勝った模型店ではこれだけでした。
ケースから出してみました。
スハ43はこれで2両目になります(もう1両は青色)
とりあえず作業に入ります。
まずは車番インレタを転写します。
番号は特に考えず、100番台にするかということで「2163」にしました。
そしてカプラーを交換します。
こちらも台車マウントの自連TNカプラーにしました。
そして室内灯を組み込んで完成になります。
内装の塗装は今は見送りです…(いずれ行う予定)
次にKATOのオハ47です。
KATOの旧客は今回が初の導入になります。
こちらも作業を開始します。
ということでカプラー交換のため台車を外します。
カプラーは片方を自連のTNカプラーにし…
もう片方はTNカプラーと連結できるように改造したかもめナックルに交換します。
この方が機関車と連結しやすいので…
室内灯は現段階では保留です()
とりあえず2両とも作業が完了しました。
これで旧客が6両になりましたが、KATOのスハフ42も欲しいのでどうしようか悩んでいます…
ただこれを続けると無限ループになりそうなので怖いですw
では
コメント一覧
![](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_profile_square_m/v1/noimage/user_photo/gb25_noimage.png)
shinano56
![](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_profile_square_m/v1/noimage/user_photo/gb25_noimage.png)
おけいはん
最新の画像もっと見る
最近の「鉄道模型 カスタマイズ」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
2012年
人気記事