ノス鉄のレールバスを2両導入しましたが、そのうちキハ23の方は片方ダミーカプラーにしていました…

TNカプラーを導入したのでこちらもTN化しようと思います。

ということで今回もJC6383を使い、干渉する箇所をカットします。

そしてその加工したTNカプラーを台枠に取り付けます。
そしてこちらにもGMのスノープロウを取り付けました。
取付の記事はこちら↓

そして車体及び台車部分を組戻して作業完了になります。
反対側と前面の形状が同じなので正直新鮮感が無いですね…

これでキハ23も両側TNカプラーにしたので、この向きでキハ23を先頭に連結することができるようになりました。

これでキハ23も両側TNカプラーにしたので、この向きでキハ23を先頭に連結することができるようになりました。
ただ推進で周回できるかは不明なので今度試運転してみようかと思います。
では