空手バカなオヤジの日常

新潟の空手道場「空手道新武会」で稽古に励む、空手バカオヤジの徒然記

第2回東日本空手道選手権大会 型講習会

2019-08-17 23:19:17 | 空手 エッセイ
 「第2回東日本空手道選手権大会」前日の8月17日(土)、極真館福島県支部主催の、東日本大会に向けた型講習会に参加させていただきました。講習会には、私のほか、新武会から13人の道場生が参加させていただきました。

 私は、いつのまにか師範とか、先生とか呼ばれるような立場になってしまいましたが、決してその立場に甘んじてはならない、一修行者であることを忘れてはならない、と常に自分を戒めています。今講習会は、そんな私が、一修行者として学ぶ立場に戻れる、貴重な場なのです。

 今年も、極真館主席師範 岡崎寛人先生はじめ極真館の諸先生方から、多くのことを学ばせていただきました。他流派である我々を、快く講習会に参加させてくださり、分け隔てなくご指導くださった極真館の諸先生方に、心からお礼申し上げます。ありがとうございました。

一修行者として稽古させていただきました。


H3級は、岡崎主席師範より直接ご指導いただきました。


極真館 盧山館長にご挨拶させていただきました。


講習会の後は、小野里師範と焼肉!もう焼肉も、ジョッキの生ビールも大丈夫なほどに回復しました!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする