空手バカなオヤジの日常

新潟の空手道場「空手道新武会」で稽古に励む、空手バカオヤジの徒然記

平成26年 稽古納め

2014-12-30 12:52:18 | 空手 稽古日誌
 12月28日(日)、新潟市北地区コミュニティセンターにおきまして、新潟道場・新潟ジュニア教室の稽古納めを実施いたしました。

 稽古納めには58名の道場生が参加しました。まずは全員で基本稽古。続いて、上級者が基立ちとなり、軽自由組手を30秒×30セット


 組手の後は帯別に型稽古。「三戦」「内歩進初段」「太極そのⅠ」「太極そのⅢ」「平安そのⅠ」「平安そのⅡ」「撃砕小」「追い突きの型」「臥竜」「十八」「観空」「五十四歩」を行いました。


 最後は正拳中段突きの1,000本突きです。下は5歳から上は59歳までの参加者全員が、見事に1,000本突きを完遂し、今年の稽古を納めました。



 道場生の皆さん、今年1年お疲れ様でした。来年も、各自それぞれの目標に向かって、努力精進して行きましょう。
 ジュニア教室保護者の皆様、今年1年ありがとうございました。来年もよろしくお願いいたします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月24日(水)~27日(土)の稽古

2014-12-30 11:37:15 | 空手 稽古日誌
◎ 12月24日(水)の稽古
   クリスマスイブですが、しっかり稽古しました。
 ◯ 本部道場 ジュニア初級者クラス
    基本稽古、移動稽古、ミット稽古、軽自由組手、ガンダム&サンドバッグ
    基本稽古の後、色帯はY参段の指導で組手立ちの移動稽古。白帯は私の指導で蹴りの基本稽古と回し蹴りのミット稽古
    最後は希望者が軽自由組手を30秒×8セット。組手を希望しない者はガンダムとサンドバッグ自由打ち込みを各30秒×1セット

 ◯ 本部道場 選手クラス
   補強、基本稽古、移動稽古、約束組手
    約束組手は、まず左中段前蹴りの受け返しを4パターン。続いて左中段前蹴りの約束自由組手を1分×2セット


◎ 12月25日(木)の稽古
 ◯ 本部道場 レディースクラス稽古
    補強、基本稽古、移動稽古、約束組手
    約束組手は中段前蹴りの受け返しを実施

 ◯ 鳥屋野体育館教室 稽古
   補強、基本稽古、移動稽古、軽自由組手
    移動稽古は組手立ちの蹴りと突き連打から上段回し蹴りの連続技。最後は軽自由組手を30秒×6セット

◎ 12月26日(金)の稽古
 ◯ 本部道場 ジュニア初級者クラス
    補強、基本稽古、移動稽古、軽自由組手
    移動稽古は組手立ちの蹴りと突き連打から回し蹴りの連続技。最後は軽自由組手を30秒×15セット

 ◯ 本部道場 ジュニア上級者・一般合同クラス
   補強、基本稽古、移動稽古、ミット稽古、軽自由組手
    ミット稽古は、サイドステップからのミット打ち。最後は軽自由組手を1分×9セット


 ◯ 本部道場 一般部特別クラス
    基本稽古、ミット稽古、約束組手、軽自由組手
    今日もS弐段とのマンツーマン稽古。上段突きの攻撃と受け返しを中心にした稽古を実施

◎ 12月27日(土)の稽古
 ◯ 荻川コミュニティセンター教室 稽古
   基本稽古、移動稽古、ガンダム
    移動稽古は、組手立ちの連続技を実施。最後はガンダムを1分×1セット
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月17日(水)~22日(月)の稽古

2014-12-30 07:32:15 | 空手 稽古日誌
◎ 12月17日(水)の稽古
 ◯ 本部道場 ジュニア初級者クラス
    基本稽古、ミット稽古、軽自由組手、ガンダム&サンドバッグ
    ミット稽古は、上段回し蹴りと突き連打から上段回し蹴りの連続技を実施
    最後は希望者が軽自由組手を40秒×7セット。組手を希望しない者はガンダムとサンドバッグ自由打ち込みを各40秒×1セット

 ◯ 本部道場 組手選手クラス
    補強、ミット稽古、軽自由組手
    筋トレ、運足等の補強から単発打ち込みのミット稽古。続いて軽自由組手を1分×13セット


◎ 12月18日(木)の稽古
 ◯ 鳥屋野体育館教室 稽古
    補強、基本稽古、ミット稽古、ガンダム
    ミット稽古は上段回し蹴りと突き連打から上段回し蹴りの連続技。最後はガンダムを1分×2セット


◎ 12月19日(金)の稽古
 ◯ 本部道場 ジュニア初級者クラス
    基本稽古、移動稽古、ミット稽古、軽自由組手、ガンダム
    ミット稽古は突き連打から回し蹴りの連続技を実施

 ◯ 本部道場 ジュニア上級者・一般合同クラス
    補強、基本稽古、ミット稽古、型、型分解組手
    型はまず太極と平安そのⅠ、太極の型分解組手の後、撃砕小を稽古


 ◯ 本部道場 一般部特別クラス
    基本稽古、ミット稽古、約束組手、軽自由組手
    今日もS弐段とのマンツーマン稽古。上段突きの攻撃と受け返しを中心にした稽古を実施

◎ 12月20日(土)の稽古
 ◯ 荻川コミュニティセンター教室 稽古
    基本稽古、移動稽古、ミット稽古、約束組手、軽自由組手、ガンダム
    ミット稽古は、突き連打から回し蹴りの連続技を実施。約束組手は、ミット稽古で行った突き連打から上段回し蹴りの連続技を受けて反撃する稽古を実施


 ◯ 長岡道場 稽古納め
    基本稽古、移動稽古、軽自由組手、1,000本突き
    移動稽古は組手立ちの連続技を実施。軽自由組手30秒×13セットの後、締めの正拳中段突き1,000本で今年の稽古を納めました。



◎ 12月21日(日)の稽古
 ◯ 北地区コミュニティセンター教室 稽古
    基本稽古、移動稽古、約束組手、軽自由組手
    移動稽古は組手立ちの突きから蹴りの連続技を実施。約束組手は、移動稽古で行った突きから蹴りの連続技の受け返しを実施

   
 ◯ 本部道場 型選手クラス
    補強、基本稽古、ミット稽古、型
    型は、撃砕小と平安そのⅡを実施


◎ 12月22日(月)の稽古
 ◯ 本部道場 レディースクラス稽古
    補強、基本稽古、移動稽古、ミット稽古
    移動稽古とミット稽古は、組手立ちからの連続技を実施

 ◯ 本部道場 ジュニア初級者クラス
    補強、基本稽古、移動稽古、ガンダム、型

 ◯ 本部道場 ジュニア上級者・一般合同クラス
    補強、基本稽古、移動稽古、ミット稽古、軽自由組手
    基本稽古、移動稽古は組手立ちの基本技と連続技を実施。ミット稽古は突きから蹴り、蹴りから突きと休みなく技を出し続けるコンビネーション稽古。最後は軽自由組手を1分×7セット
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月10日(水)~15日(月)の稽古

2014-12-23 08:23:24 | 空手 稽古日誌
◎ 12月10日(水)の稽古
   稽古指導はY参段に任せ、私はWさんのお通夜に出席

◎ 12月11日(木)の稽古
 ◯ 本部道場 レディースクラス稽古
    補強、基本稽古、移動稽古、ミット稽古、約束組手
    ミット稽古は中段回し蹴り。約束組手は、中段回し蹴りの受け返しを実施


◎ 12月12日(金)の稽古
 ◯ 本部道場 ジュニア初級者クラス
    補強、基本稽古、移動稽古、ミット稽古、約束組手
    ミット稽古は上段回し蹴り。約束組手は、上段回し蹴りの受け返しを実施


 ◯ 本部道場 ジュニア上級者・一般合同クラス
    補強、基本稽古、移動稽古、約束組手
    約束組手は左下段奥足蹴りの受け返しを4パターン実施


 ◯ 本部道場 一般部特別クラス
    基本稽古、ミット稽古、約束組手、軽自由組手
    S弐段とのマンツーマン稽古。上段突きの受け返しを中心にした稽古を実施

◎ 12月13日(土)の稽古
 ◯ 荻川コミュニティセンター教室 稽古
    補強、基本稽古、移動稽古、ミット稽古、約束組手、軽自由組手、ガンダム
    ミット稽古は上段回し蹴り。約束組手は上段回し蹴りの受け返しを実施


◎ 12月14日(日)の稽古
 ◯ 北地区コミュニティセンター教室 稽古
    補強、基本稽古、移動稽古、ミット稽古、約束組手
    ミット稽古は上段回し蹴り。約束組手は上段回し蹴りの受け返しを実施

   

 ◯ 本部道場 組手選手クラス
    補強、ミット稽古、基本稽古、移動稽古、軽自由組手
    基本稽古、移動稽古は、組手立ちの連続技を実施。最後は、軽自由組手を1分30秒×11セット


◎ 12月15日(月)の稽古
 ◯ 本部道場 レディースクラス稽古
    補強、基本稽古、移動稽古、型、型分解組手
    型は太極そのⅠ。型分解組手は、中段前蹴りの受け返しを実施

 ◯ 本部道場 ジュニア初級者クラス
    補強、基本稽古、移動稽古、ミット稽古、約束組手
    ミット稽古は回し蹴り。約束組手は上段回し蹴りの受け返しを実施


 ◯ 本部道場 ジュニア上級者・一般合同クラス
    補強、基本稽古、移動稽古、約束組手
    約束組手は、順逆二本突きの受け返しを3パターン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Wさん、どうか安らかに…

2014-12-17 12:15:46 | 空手 エッセイ
 12月7日、鳥屋野体育館教室の道場生、Wさんが急逝されました。

 錬成大会の3日前、ご家族から「仕事場で倒れ、今病院にいます。」というご連絡をいただき、一日も早いご快復をお祈りしておりましたが、届きませんでした…

 Wさんは、2年前の初夏、66歳の時に3人のお孫さんといっしょに入門され、週1回、稽古に通っておられました。
 空手では私が指導する立場でしたが、年上で、人生経験も豊富な、人生の大先輩として、尊敬の念を持って接しておりました。結局、稽古だけのお付き合いになってしまいましたが、一度、お酒など酌み交わしながら、いろいろお話しを伺いたかったです。突然のお別れ、残念でなりません。

 Wさん、どうか安らかに。謹んでご冥福をお祈りいたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする