7月18日、胃の全摘手術から二年が過ぎました。
定期的に検診を受けていますが、今のところ再発や異常な所見は見られずにいます。
食事は、腸閉塞を防ぐため、一口食べては1~2分休むといった摂り方で、一回の食事量は、術前の2分の1から3分の1程度でしょうか。まぁ、胃がないのですから、一生このままだと覚悟しています。ただ、アルコールの方は、かなり飲めるようになり、最近は術前と変わらない位の量をいけるようになりました。水分は腸閉塞の心配がないのでありがたいです(^▽^) でも、飲み過ぎには注意しなくては…(^◇^;)
術前は60キロを割ることがなかった体重が、術後はあっという間に52キロにまで落ちてしまいました。それでもこの2年で、57キロ程度まで回復しました。
術後1ヶ月と術後2年の体重計。体重は増えましたが、体脂肪率はあまり変わらずにきています。
体力もかなり回復し、現在は週4日、10~11コマのクラスを指導しています。
しかし、いくら回復してきたとはいっても、加齢による衰えは否めず、最近はかなり無理しているなと感じています。まぁ、加齢による衰えは仕方のないことですので、受け入れるしかありませんが、受け入れつつも抗って行きたいと思っています。
来年、ついに還暦を迎えます。ガンの再発や他の病気の罹患など、健康面の不安は尽きませんが、明日を信じ、「あのジジイ、還暦過ぎてるわりにはやるな。」と言われるようなジジイを目指し、精進していきたいと思います。
術後3ヶ月。娘たちに「鶏ガラ」と呼ばれていました。
術後1年4ヶ月
術後2年2ヶ月。長女曰く「鶏ガラから鶏胸肉くらいになってきた。」だそうです。
定期的に検診を受けていますが、今のところ再発や異常な所見は見られずにいます。
食事は、腸閉塞を防ぐため、一口食べては1~2分休むといった摂り方で、一回の食事量は、術前の2分の1から3分の1程度でしょうか。まぁ、胃がないのですから、一生このままだと覚悟しています。ただ、アルコールの方は、かなり飲めるようになり、最近は術前と変わらない位の量をいけるようになりました。水分は腸閉塞の心配がないのでありがたいです(^▽^) でも、飲み過ぎには注意しなくては…(^◇^;)
術前は60キロを割ることがなかった体重が、術後はあっという間に52キロにまで落ちてしまいました。それでもこの2年で、57キロ程度まで回復しました。
術後1ヶ月と術後2年の体重計。体重は増えましたが、体脂肪率はあまり変わらずにきています。
体力もかなり回復し、現在は週4日、10~11コマのクラスを指導しています。
しかし、いくら回復してきたとはいっても、加齢による衰えは否めず、最近はかなり無理しているなと感じています。まぁ、加齢による衰えは仕方のないことですので、受け入れるしかありませんが、受け入れつつも抗って行きたいと思っています。
来年、ついに還暦を迎えます。ガンの再発や他の病気の罹患など、健康面の不安は尽きませんが、明日を信じ、「あのジジイ、還暦過ぎてるわりにはやるな。」と言われるようなジジイを目指し、精進していきたいと思います。
術後3ヶ月。娘たちに「鶏ガラ」と呼ばれていました。
術後1年4ヶ月
術後2年2ヶ月。長女曰く「鶏ガラから鶏胸肉くらいになってきた。」だそうです。