空手バカなオヤジの日常

新潟の空手道場「空手道新武会」で稽古に励む、空手バカオヤジの徒然記

28歳、そして、26歳

2021-02-24 15:11:25 | 日記・エッセイ・コラム
2月中旬、長男が28歳の誕生日を、その5日後、二女が26歳の誕生日を、それぞれ迎えました。本当に早いものです。

長男は同居し、会社勤めをしています。結構身体を使う仕事のようで、毎日疲れた表情で帰って来て、風呂と食事を済ませると、さっさと自室に行ってしまいます。ですので、私とは会話もままならないような毎日です。

空手の方は開店休業状態で、ほとんど稽古に来ることはありません。平日は、仕事で疲れて帰ってから更に稽古というのも酷なので、仕方ないと思うのですか、せめて土日4回ある稽古のうち1回くらいは来て欲しいと思うのですが…

まあ、もう28歳にもなるのですから、私から「空手の稽古に来い」などと言うつもりもありませんが、せっかく子供の頃から積み上げて来たものが失われて行くようで、親というより空手の師として、残念でなりません。10代後半から20代前半の一時期、長男は本当に強かった…

本人は「空手をやめるつもりはない。」と言ってくれているのが、せめてもの救いです。長男が再び情熱を持って空手と向き合ってくれる日が一日も早く来ることを願うばかりです…


二女は、横浜で会社勤めをしていましたが、この2月に何と沖縄に転勤になってしまいました。これまでと全く違う職種の上、慣れない環境に四苦八苦しているようです。

我が家の3人の子どもたちの中で、一番のしっかり者で、周りに気を遣いすぎて、自分のことは我慢してしまうような性格なので、心をすり減らしていないかと、心配でなりません。

頑張りすぎるな。我慢し過ぎるな。辛くてどうしようもなくなりそうになったら、いつでも帰っておいで。

長女5歳、長男2歳、長女0歳のころ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和3年 バレンタインデー

2021-02-24 12:16:25 | 日記・エッセイ・コラム
今年もたくさんいただきました。皆様、ありがとうございましたm(__)m

それにしても… お酒入りのチョコだったり、チョコじゃなくてズバリお酒だったり…
皆様、本当によくわかっていらっしゃいます…(^◇^;)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする