新潟市マンガ・アニメ情報館で開催されている「宇宙戦艦ヤマト2199展」に行ってきました。
この「宇宙戦艦ヤマト2199展」は、新潟市マンガ・アニメ情報館のオープン企画として、今年5月2日から開催されていたのですが、忙しくてこれまで行けずにいました。今日、何とか時間を見つけて、やっと行くことが出来ました(^O^)
写真撮影の許可されているスペースに、プロモデラーの方々が作られたヤマトのジオラマ模型が何点か展示されており、興味深く拝見しました。こんな風に作れたらいいなぁ~(^-^)
実は私、プラモデル作りを趣味のひとつにしてまして…。でも忙しくてもう何年も作れていません…(T_T)
展示内容は、はっきり言って大したことない(失礼!)ものでしたが、諸事情で1時間弱しか鑑賞する時間の無かった私には、かえって助かりました。
6月中旬までは、全長5メートルの巨大宇宙戦艦ヤマトの模型が展示されていたそうで、こちらを見られなかったのがホント心残りです…(-_-;)
こちらは、SFイラストレーター 加藤直之先生がライブペインティングで描かれたヤマト。でかい!