私の今年の夏休みは、13日から15日の三日間のみでした。休みといっても、道場稽古が休みなだけで、事務仕事は毎日行っていましたが…(^_^;)
13日は、子供たちとお墓参り。夕方、姉夫婦と甥(姉の次男)一家が遊びに来てくれました。甥は、長女、次女、長男と三人の子宝に恵まれ、今春誕生した長男くんを、曾祖母である母にお披露目に来てくれたのでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/25/9ef799214fc85b3528a451384d6d3391.jpg)
甥の長男くん。私も早く、こんなかわいい孫を抱っこしてみたいものです。
14日は、長女、次女と三人で亡妻の実家へお盆のご挨拶。途中、新潟のラーメン好きで知らない者はいないという有名店「酒麺亭 潤」さんで昼食です。私は、新商品という「ごきげん煮干し中華そば」をいただきました。美味い!!(^^)!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/ac/44e1b452643d4f86f9686450c0f5f222.jpg)
15日は、中学の同期会ということで、午後、ANAクラウンプラザホテル新潟へ。実は私、中学時代は引っ込み思案で根暗でチビデブで、と~っても影が薄い存在でした。当時のクラスメートで、現在も連絡を取り合っているような友人もおらず、出席しても浮いているんだろーなー、と思ったので、出席する気はなかったのですが、クラスの違うある友人から、「一緒に出よう」と誘われ、懐かしさもあって出席することにしたのですが…
受付で「やっぱり来なきゃよかった…」と思ってしまいました。名簿も、胸につける名札も、苗字を一字間違われていたのです。私が中学時代、いかに影の薄い存在だったか、あらためて思い知らされました。
結局、居心地の悪い数時間を過ごしただけの同期会でしたが、中学時代のコンプレックスが、「自分を変えたい」と思うきっかけとなり、その後の私の人生の原動力のひとつになったことを、思い出させてくれる時間でもありました。
13日は、子供たちとお墓参り。夕方、姉夫婦と甥(姉の次男)一家が遊びに来てくれました。甥は、長女、次女、長男と三人の子宝に恵まれ、今春誕生した長男くんを、曾祖母である母にお披露目に来てくれたのでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/25/9ef799214fc85b3528a451384d6d3391.jpg)
甥の長男くん。私も早く、こんなかわいい孫を抱っこしてみたいものです。
14日は、長女、次女と三人で亡妻の実家へお盆のご挨拶。途中、新潟のラーメン好きで知らない者はいないという有名店「酒麺亭 潤」さんで昼食です。私は、新商品という「ごきげん煮干し中華そば」をいただきました。美味い!!(^^)!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/ac/44e1b452643d4f86f9686450c0f5f222.jpg)
15日は、中学の同期会ということで、午後、ANAクラウンプラザホテル新潟へ。実は私、中学時代は引っ込み思案で根暗でチビデブで、と~っても影が薄い存在でした。当時のクラスメートで、現在も連絡を取り合っているような友人もおらず、出席しても浮いているんだろーなー、と思ったので、出席する気はなかったのですが、クラスの違うある友人から、「一緒に出よう」と誘われ、懐かしさもあって出席することにしたのですが…
受付で「やっぱり来なきゃよかった…」と思ってしまいました。名簿も、胸につける名札も、苗字を一字間違われていたのです。私が中学時代、いかに影の薄い存在だったか、あらためて思い知らされました。
結局、居心地の悪い数時間を過ごしただけの同期会でしたが、中学時代のコンプレックスが、「自分を変えたい」と思うきっかけとなり、その後の私の人生の原動力のひとつになったことを、思い出させてくれる時間でもありました。