私は草取りが好きです。
色々なことを考えながらもできます。
伸びてしまっているときは無我夢中で
何も考えないで進むこともあります。
自分の力がないので根をはっている草はどちらから
引いたら力を要しないか見ながら引いたり
面白いものです。
母が一人で農業していたので
子どもの時から一応一通りの農作業を手伝ってきたせいか
色々なものを育ててくれる土が好きなんですね。
泥にまみれていると毎回
同じことをやっているのですが
色々と発見もあります。
藪椿の花が結実して沢山なっています。
その下に去年落ちた実から芽が出ています。
こんな石ころの間からも芽が出るんですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/8e/46974561f2d176578a9fc9d121aa4f7e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/dd/147296627b13ba0fa55c4bb37b5b29f2.jpg)
欲しい方はどうぞお知らせ下さい。
しんそう館林木戸 電話0276-74-0956
この夏は同じ箇所を4回草取りしました。
雑草のような強さをもちたいといつも思います。
読んで下さってありがとうございました。
本ブログの各ページの文章、写真など一切無断転載を禁じます。
形をなおすしんそう館林木戸
色々なことを考えながらもできます。
伸びてしまっているときは無我夢中で
何も考えないで進むこともあります。
自分の力がないので根をはっている草はどちらから
引いたら力を要しないか見ながら引いたり
面白いものです。
母が一人で農業していたので
子どもの時から一応一通りの農作業を手伝ってきたせいか
色々なものを育ててくれる土が好きなんですね。
泥にまみれていると毎回
同じことをやっているのですが
色々と発見もあります。
藪椿の花が結実して沢山なっています。
その下に去年落ちた実から芽が出ています。
こんな石ころの間からも芽が出るんですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/8e/46974561f2d176578a9fc9d121aa4f7e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/dd/147296627b13ba0fa55c4bb37b5b29f2.jpg)
欲しい方はどうぞお知らせ下さい。
しんそう館林木戸 電話0276-74-0956
この夏は同じ箇所を4回草取りしました。
雑草のような強さをもちたいといつも思います。
読んで下さってありがとうございました。
本ブログの各ページの文章、写真など一切無断転載を禁じます。
形をなおすしんそう館林木戸