ここ三年、夢二忌俳句大会に参加させていただいています。
伊香保温泉「天坊」が会場となって実施されます。
31日は5句出句の前夜句会があり
1日は午前中、バスに乗って花野を吟行して


3句投句の当日句会がありました。
雨上がりでしたのでとても綺麗でした。
年々薄が増えているようです。
淡い水色が松虫草です。
久しぶりに温泉にも浸かりました。
一年ぶりに他結社の方と再会し懇親を深めることもでき
思い出多き大会となりました。

今年は一日目が雨でしたので
夢二記念館を丁寧に見学することができました。
「館長のひとり言」という本を購入して
読んでみました。記念館のみどころをはじめとして
何故、伊香保に記念館ができたのか
記念館にこめられた館長の思いなど切々と伝わってきて
感銘深く読み終えました。
一人でゆっくりと時間を作って見学に行こうと思いました。
からだの変形をなおして健康人生を歩んでいただきたく
「しんそう講演&体験会」(参加費無料)を
桐生において実施することとしました。
日時 9月26日(土)
午後 1時30分~午後3時30分
受付 午後1時20分
会場 桐生市市民文化会館4階和室
群馬県桐生市織姫町2-5
℡ 0277(40)1500
内容 講演 「健康で長生きするために」
体験 「変形の検査と調整」
体操 「しんそうバランス形成体操」
申し込み方法(要予約)
定員20名
氏名、年齢、性別、参加人数を下記の申し込み先まで。
お友達・ご家族を誘ってお申し込み下さい。
申し込み先・問い合わせ先
℡ 0276(74)0956
(しんそう館林木戸・福田)
生きると言うことは変形することです。
変形は病気の予備軍です。
症状がない方もご自身は健康と思われる方も、是非ご参加下さい。
しんそう学苑館林研修生を募集しています。
詳細は下記までお気軽にどうぞ。
しんそう館林木戸 電話 0276(74)0956
読んで下さってありがとうございました。
変形をなおすしんそう館林木戸
伊香保温泉「天坊」が会場となって実施されます。
31日は5句出句の前夜句会があり
1日は午前中、バスに乗って花野を吟行して


3句投句の当日句会がありました。
雨上がりでしたのでとても綺麗でした。
年々薄が増えているようです。
淡い水色が松虫草です。
久しぶりに温泉にも浸かりました。
一年ぶりに他結社の方と再会し懇親を深めることもでき
思い出多き大会となりました。

今年は一日目が雨でしたので
夢二記念館を丁寧に見学することができました。
「館長のひとり言」という本を購入して
読んでみました。記念館のみどころをはじめとして
何故、伊香保に記念館ができたのか
記念館にこめられた館長の思いなど切々と伝わってきて
感銘深く読み終えました。
一人でゆっくりと時間を作って見学に行こうと思いました。
からだの変形をなおして健康人生を歩んでいただきたく
「しんそう講演&体験会」(参加費無料)を
桐生において実施することとしました。
日時 9月26日(土)
午後 1時30分~午後3時30分
受付 午後1時20分
会場 桐生市市民文化会館4階和室
群馬県桐生市織姫町2-5
℡ 0277(40)1500
内容 講演 「健康で長生きするために」
体験 「変形の検査と調整」
体操 「しんそうバランス形成体操」
申し込み方法(要予約)
定員20名
氏名、年齢、性別、参加人数を下記の申し込み先まで。
お友達・ご家族を誘ってお申し込み下さい。
申し込み先・問い合わせ先
℡ 0276(74)0956
(しんそう館林木戸・福田)
生きると言うことは変形することです。
変形は病気の予備軍です。
症状がない方もご自身は健康と思われる方も、是非ご参加下さい。
しんそう学苑館林研修生を募集しています。
詳細は下記までお気軽にどうぞ。
しんそう館林木戸 電話 0276(74)0956
読んで下さってありがとうございました。
変形をなおすしんそう館林木戸