しんそう方は無痛でからだの形をなおす方法です しんそう館林木戸

日記風に「しんそう」で改善された症例、研修会報告、趣味の俳句など  群馬館林0276(74)0956

「しんそう」東京研修会 2011年2月12日13日

2011年02月16日 23時10分58秒 | しんそう方研修会

雪が心配されましたが思っていたよりも気温は低くならず

幸いでした。新しい係り分担も決まり素晴らしい研修会でした。

詳細は本部ブログこちらを是非ご覧下さい。

土曜日は高等科、研究科の研修ですが

今月の技は複雑で難しい。

何回やっても新しい発見があります。

人の顔がみな違うように筋骨格がみな違うから

こうやれば良いと解っていても、弱すぎたり強すぎたり

なかなか難しい。

土曜日は高等科卒業生の卒業試験がありました。

全員研究科に進まれるということでとても嬉しく思いました。

開業される研修生も次々と誕生しています。

からだの変形をあるべき形に、つまり「解剖学的基本の肢位」の形に

ひたすら復す「しんそう」は必ず患者さんのお役に立てるものです。

正しい形になったかの検査(登録商標)があるので

そう確信するのです。

患者さんを調整させていただく間は

研修会に参加し「しんそう」を学び続けたいものと思っています。

 

 

 

しんそう学苑館林研修生を募集しています。
 詳細は下記までお気軽にどうぞ。

しんそう館林木戸 電話 0276(74)0956



読んで下さってありがとうございました。

変形をなおすしんそう館林木戸