しんそう方は無痛でからだの形をなおす方法です しんそう館林木戸

日記風に「しんそう」で改善された症例、研修会報告、趣味の俳句など  群馬館林0276(74)0956

「しんそう」東京研修会  2012年7月7日8日

2012年07月09日 20時17分28秒 | しんそう方研修会

「しんそう」東京研修会、今月も参加させていただきました。

梅雨の最中で雨でしたがそれほどではなく

翌日、帰りは上がっていましたので助かりました。

 

ニュースによればあちらこちらで豪雨に見舞われ

大変な被害が出ています。お気の毒でなりません。

 

研修会は研修生の皆さんがほんとに積極的に動かれて

充実した研修会でした。「しんそう」に集まってくる

人たちは素晴らしいといつも感動します。

 

終了後は特別研修会の係り会議がありましたが

今までにない盛会になる模様です。

研修生が力を合わせて作り上げる研修会です。

とても楽しみです。

 

 

しんそう学苑館林研修生を募集しています。
 詳細は下記までお気軽にどうぞ。

しんそう館林木戸 電話 0276(74)0956



読んで下さってありがとうございました。

変形をなおすしんそう館林木戸 

 


藪萱草(やぶかんぞう)の花 

2012年07月09日 19時53分17秒 | 日記

庭の一隅に藪萱草の花が今年も咲きました。

 

息子が小学校一年生のときに

学校帰りにとってきたと言って

「お母さんお土産」と花を一本持って帰ってきました。

「庭に植えてね」と言うので

「植えても根っこがないと枯れてしまうんよ」と話したら

何日かして今度は少しばかりの根っこのついた

花を持ち帰ったのです。

 

 

数えてみると30年くらい前になるでしょうか。

狭い庭なので増えないように1,2本のみ残して

毎年抜いてしまうのですが

今年も花を咲かせてくれました。

 

切ない思い出です。

 

 

しんそう学苑館林研修生を募集しています。
 詳細は下記までお気軽にどうぞ。

しんそう館林木戸 電話 0276(74)0956



読んで下さってありがとうございました。

変形をなおすしんそう館林木戸