しんそう方は無痛でからだの形をなおす方法です しんそう館林木戸

日記風に「しんそう」で改善された症例、研修会報告、趣味の俳句など  群馬館林0276(74)0956

俳句結社「(かい)」創刊記念の会 2013年3月4日

2013年03月05日 16時09分34秒 | 花や実 趣味の俳句

「百磴」と「琉」がこの1月に合併

雨宮きぬよ先生と橋本榮治先生の

二入代表の俳誌「」も早3月号が届きました。

創刊記念の会が3月4日にメルパルク横浜で盛会裡に終了しました。

 

午前の部では櫂未知子先生の

「水の国に生まれて」の演題で講演がありました。

水に関しての季語とその例句を挙げてのお話を

ユーモアを交えて終始楽しくお話くださり

記念の会に相応しい素晴らしい講演会でした。

 

先生の講演は前にもお聞きししたことがあります。

先生は講演会のときはいつも何かしら持参して

目に触れさせて下さるのです。

今回は季語である花氷や雪うさぎを

冷蔵庫を使って作ってきてみせて下さったのです。

とても手が冷たかったとおっしゃってましたが

その実行力には驚くばかりでした。

最後に季語ビンゴを教えてくださったので

やってみようと思いました。

景品つき講演会でした。

 

 二つの結社が合併というのは初めてのことです。

主宰や編集部の方々のご苦労をいつも思い

ます。 

 

 

しんそう学苑館林研修生を募集しています。
 詳細は下記までお気軽にどうぞ。

しんそう館林木戸 電話 0276(74)0956



お読みいただきありがとうございました。

これからも宜しくお願い申し上げます。

変形をなおすしんそう館林木戸